愛犬シャオ 2013年1月8日、10歳9ヶ月で旅立ちました。
5歳~さよならまでのたくさんの幸せな日々の記録です
泰暁館~シェルティーのイラスト・フォトギャラリー~
シャンプーday
シャオのシャンプーをしました
真冬は一ヶ月に一回、他は2週間~おそくとも3週間に
一回の割合でジャブジャブ。必ず家で洗います。
泰と姉が交替で洗っていて、今回は姉の番。
泰はドライヤー&使用後のタオル洗いを担当。
洗うより楽ほほほ。
まずは軽く散歩に行って用足しを済まさせます。
そもそも毎日一回は手足とお腹・お尻はシャンプー。
洗わないと指の間がひどく赤くなるの
さて。
注意:お風呂のフタは必ず巻き上げておくこと。でないと
逃げようとフタの上にのってしまうから
いざシャンプー
普段と違って背中に、背中にお湯が……
この瞬間、すご~く憂鬱なお顔に…
しかも長いんだな~
お姉ちゃんのシャンプーは泰と比べても長
更に今回使用した「アデルミルシャンプー」、
これ、全っ然泡立たないのです
デリケート肌のために発泡剤?が入ってないのか
やさしいのはいいけど泡立たない
で、全身をこれで洗っていたらすごくすごくかかる!
以前やったことあるけどかかる!!
ので今回は、特に荒れてない体部分は
普段使っている「テルメディック コズグロ スパ」で、
デリケートゾーンの手足・お腹・お尻と尻尾・口周りは
「アデルミル」で、と使い分け。
それでも40分。
シャオは基本イイコにしてるけど、最後の方になると
「もう長いよー」ワンワン
とキレ気味に…。
やっと終了。洗うのに40分、タオルでふきふきして
いざドライヤー。
以前使っていたブラシ付きの細いドライヤーだと
なかなか乾かないので、風圧で乾かすとかいう
ちょっとハイパワータイプのドライヤー(人間用)
を現在は使用中。うんと違います!
風圧BIGなままで温度調節OK
毛の根元から立ち上げてしっかり乾かせる
スグレモノ。
……でも、全部乾かすのに50分
特に乾かないのが
この3ヶ所
中でも腰は脂が多いのか何なのかメチャメチャ乾かない!
「乾いたかな~?」と思って梳かしてみると湿ってる!
あと顔周りの飾り毛。大して厚くもないのに何故か
乾きにくい毛質がそこだけ違うのかな??
シャオは全体的には毛量が少ない方
(シェルティーにしては)
なのだけど、されど長毛種。
乾かしている間は本人ボーっと伏せてるので
その姿はまるで、そう…「王様と下僕」
王様が悠々と寝そべっている周りで
下女達がせっせと身を整えているカンジ
さてさて出来上がりましたよ
まあ、キレイ
お互いの苦労が報われるというものね
……だったらいいんですが。
実際は一番汚れるような所は
毎日きれいにしてるので、
パッと見あんまり変わんない
でもまあ、胸の白い毛の輝きと手触りが
ワンランクUPしたかも…
解放されたシャオは「よく我慢したご褒美」に
うんと褒めてもらって、おいしいものをもらいます。
王様はブイブイ~とお調子に乗ってはしゃぎ、
そして下女達はまだお仕事が。
お風呂場と洗面所を掃除して、片付けて、
タオルを幾枚も手洗いして干すのです。
ランキング参加中よかったらクリックして下さい♪