田舎びと歳時記

花鳥風月、演歌と津軽に一筆啓上

5月14日(水)のつぶやき

2014-05-15 02:34:31 | Weblog

「日本国民との対決回避を」中国の政策ブレーン 毛沢東「二分法」改めて提言へ - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/140…


【大人の遠足】太宰治が借金のかたに残した本、万年筆…焼失 こよなく愛した海辺の町・船橋 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/life/news/1404…


わかっちゃいるけど止められねえ酒っこ!飲むなら週一だべ!


上杉謙信は馬上で酒をあおったとか。おらも見たことある馬上杯、綺麗な柄の握りの付いた一品だった。米どころ越後の酒だもの、さぞかしめぇかったべなぁ~


織田信長、上杉謙信、武田信玄。戦国時代の敬愛する三大人。狸爺は嫌いだっきゃ~


よわい四十にして取得したバイク免許。きっかけはオートレース!バカだっきゃ~


徳川家康160㎝、伊達政宗159㎝、上杉謙信153㎝程だった推定されるとか。そんな中、織田信長は170㎝もあったらしい。しかも織田家の系統は美男美女揃い。お市の方からして戦国時代きっての美人。織田家の子孫とかの元フィギアスケーター君、本当け?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする