田舎びと歳時記

花鳥風月、演歌と津軽に一筆啓上

待ちに待った青森新幹線!

2010-12-04 10:48:39 | 津軽
当初計画より38年、八戸まで開通してからも八年、遂に青森市まで新幹線が来ることに!
地元の皆さんの喜びと新幹線に対する期待は、想像を絶するものがあります。

初めて青森駅に降り立ってからもう15年、どんなにこの日の来るのを待ちわびたことか!
青森まで列車で三時間ちょっとで行けるなんて、ほんと夢のようです。
遠くてなかなか行けないところが魅力の一つでもあったのですが、青森ファンの私にはちょこちょこ行けることになったのが最高の喜びです。

昨日は三日遅れの屋敷祭り(稲荷祭り)で我が家ではお赤飯を炊きました。赤飯と尾頭付をお供えしたわけですが、期せずして青森新幹線開通のお祝いと重なったようになりました。
誠におめでたいことです。

連日青森新幹線開通のことがテレビで流されていますが、見ているだけで興奮してしまいます。
あんた何を一人で……と冷ややかな視線を多少感じない訳じゃありませんが、そんなことはどうでもいいとこです。解らない人にくどくど説明したって無駄。この喜びを分かち合える方が日本全国に多数おられるはずです。

この開通を記念してか、JRではぐんとおとくな『ふるさと行きの乗車券』を発売しています。
 発売期間 11月27日~12月20日
 利用期間 12月27日~2011年1月7日

もう年明け早々の予定は決定です!

青森に行って、じょっぱ汁を食べて、津軽のりんごを買って、わずかな区間ながら五能線に乗って、そして初体験の雪の津軽平野を見て、凛々しい姿のお岩木山を拝んで、津軽鉄道のストーブ列車に乗って、金木町で津軽三味線を聴いて、津軽のお酒を飲んで……

これが全てセットになって日帰りで味わえるんです! 15年待った甲斐がありました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅白歌合戦? どうでもいいや... | トップ | 早くも今年一年の総括 »
最新の画像もっと見る

津軽」カテゴリの最新記事