【土佐魂】 澤田誠志の ”人生キチキチ”

      ~馴れず焦らず怠らず人生戯れの如く~

◆teamキチキチ 第六回SP公演決定!!!

この公演は終了しました。 沢山のご来場、ありがとうございました!!!   

◆東京11(イレブン)情報!!

※当店、「東京11(イレブン)」では・・・ 【毎月11日】を”振る舞いカレーの日”として無料サービスしています。 是非どうぞ!!!

◆DVD「池田&澤田トークソングライブ2013」

※予約は、カテゴリー◆『2013 DVD&Tシャツ予約』からお入りください。   ×完売しました。

◆DVD「池田&澤田ライヴ2011」

※注文はカテゴリー◆DVD「池田&澤田ライヴ2011」からお入り下さい。   完売しました!!

◆DVD 「澤田&池田の夏ライブ2010」 

※注文はカテゴリー◆DVD「澤田&池田ライヴ」からお入りください!!   ×完売しました。

◆DVD teamキチキチ第五回公演「不協和音」

※注文はカテゴリー◆DVD「不協和音」からお入りください。  残り2枚。

◆DVD teamキチキチ 第四回公演  「TSUYA」

※ご注文はカテゴリー◆DVD「TSUYA」からお入り下さい。  ×完売しました。

◆DVD teamキチキチ第三回公演 「 BANK★PUNC」

※注文はカテゴリー◆DVD「BANK★PUNC」からお入りください!! △残りわずか!!

泣き笑い・・・

2010年07月11日 | ◆人生キチキチ
以前に、チャリンコで出かけて、帰りにはタクシーで帰り

チャリンコを置き忘れてきたという記事を載せたが


この前、車で出かけたのに、タクシーで帰ってきた事があった・・・

お陰様で、途中で気が付き引き返したが


ハハハ・・・・・と、笑い事ではない



最近は我が事の面白さに落ち込む事が多い


まぁ・・・ブログ的には面白いだろうが・・・


悪い頭に詰め込み過ぎなのかハハ???




・・・・・ほいたら     

反面教師

2010年07月07日 | ◆人生キチキチ
今日は7月7日の七夕だ


しかも・・・・・雨 



逢えません・・・




1年に1回なのに・・・



逢えません・・・




悲しいねぇ・・・



     「頼む 逢わしてやってくれ~



と、願う人も居るだろう・・・


なんか可愛そうに感じる事だろう・・・



が、しかし





要は、二人とも結婚したはいいが、二人して仕事をしなくなった訳だから

織姫の親父は激怒して二人を天の川越しに引き裂いた訳でしょう・・・


まぁ自業自得って事だわな・・・織姫と彦星は



仕事をしないのはイカンだろう・・・





しかし・・・

思いませんか?

毎年毎年・・・

   逢えるか?

   逢えないか?

そんな事を願うのもいいが、ちょっと考えるとこんな解釈もある



     「あの二人、ま~だ仕事をやってないのかなぁ・・・??」






そりゃ~織姫の親父もいい加減怒るよホンマ


     「いい加減仕事をしろ~~~~~
      頑固にも程があるぞ~~~~~


ってね





1年に1回逢える日を楽しみに待つよりも

仕事をしようよお二人さん


みんな一生懸命に働いてるんだぞ~~~




と、七夕が来ると反面教師的に気合いの入る澤田でしたハハハ




ほいたら 



    ※でも・・・悲しいねぇクゥ~

記念Tシャツ決定!!

2010年07月05日 | ◆人生キチキチ
沢山のご意見とご応募ありがとうございました



8月1日のライブでの「記念Tシャツ」のデザインが決定しました



■決定番号は・・・


     【1番】でした


     コレ









好評に付き、ライブ当日に【限定販売】する事になりました

     ※数に限りがあります。


◆早い者勝ち


◆値段 ¥3,200 (S・M・L)



     では、当日に

生きる!!

2010年07月05日 | ◆人生キチキチ
昨日のタクシーの運転手・・・。


変わった運転手だったなぁ・・・




まぁ運転手にも色々な人がいる・・・

以前にも言ったが・・・

■息子が結婚して少し酒を飲み、上機嫌で仕事をしてた運転手。

■やたら親切で、飴やガム、挙句にはカラオケまで設置してるタクシー。

■返事もしないタクシー。

■「凄味がありますねぇ・・・ヤクザでもやってました?」

って、聞いたら

「ええ以前に少し・・・」

と、言って刺青を見せてきた運転手。



など等、様々な顔を持ってる運転手・・・。





で、昨日の運転手はというと・・・

やたらと独り言を喋る運転手だった。

年の頃なら、65歳くらいか・・・


目的地までの間、ず~~~~~~っと独り言を言ってるのだ

何事にも興味心をくすぐられる俺としては・・・


   「何を言ってんのだろう・・・???」


と思い、聞き耳を立てた・・・

すると、運転手は目に入るもの全てを口に出していたのだ


看板・ビル名・店名 など等・・・・・。


ある信号待ちの時は、レポーターにでもなったつもりか


   「女性が歩いています・・・赤い服を着ています。
    あっ!コンビニに入りました・・・何を買うのでしょう?
    おっと、信号が青に変わりました・・・出発です」


と、そんな感じの事を、小声でず~~~~っと喋っているのだ

運転手もノリノリなので申し訳ないのだが、俺は聞いた


   「運転手さん!何を喋ってんですか??」


すると運転手さんは答えた。


   「あぁすみませんねぇ・・・
    いや~ちょっと言語障害がおきましてねぇ・・・
    だから常に喋って口を動かしてリハビリしてるんですよ!」






世の中には、人に言えない、言ってもしょうがない色々な障害を背負い

必死で生きている人が沢山居る。

それでも生きていくためには、仕事をしなければ食っていけない・・・。


この運転手さんも、そんな一人なのかなぁ・・・

と、そんな事を思うと・・・

俺も少し元気を貰ったような気がした





でも、あの運転手さん・・・

運転とかしてて大丈夫なのかな??


言語障害・・・


そう聞いて俺は思った

もしや【脳梗塞】が原因ではないのだろうか??


・・・・・危ないなぁ あの運転手さん





ほいたら 




変わり身

2010年07月03日 | ◆人生キチキチ
今までは掃除も普通にやり・・・

洗濯も普通にやり・・・

家のものが壊れようと自分からは直さず・・・

むしろ「家」というものに、そんなに執着せずに過ごしてきた・・・


そんな普通の女性が居る。




その普通の女性に、ある日、夫は大きな大きなプレゼントをしたのだ





年の離れた夫婦・・・


30代の若妻・・・


50歳を過ぎた夫・・・



夫は言う・・・


    「俺もこの先、何年生きるか解らない・・・
     しかし、こいつには何も残してない・・・
     だから・・俺が死んだら、せめて生活出来る家だけは確保しといてやりたい」





そうして夫は・・・


この若妻・・・愛妻の為に・・・マンションを購入したのだ



俺はこの話を聞いて・・・・・「グッ」ときたぜよ




生真面目過ぎるくらいの夫。

メッチャ昭和の男臭い夫。

川島英伍の歌に涙する夫。

酔うと感情過多になり号泣する夫。

泥酔すると、10分で帰れる距離を1時間もかかる夫。

酔ってフラフラでも、決してぶつからないで歩ける微妙な夫。




そんな【男】が、女房の為にマンションを購入したのだ




いい話です・・・感動の実話です。

この前、審査も無事に通り契約も済ませたらしい。

そして、俺の店に来て・・・


     「俺はこれで取り敢えず安心だよ」


男はそう言って「男のケジメの酒」を俺と交わした。

いい酒でした




しかし・・・

その後の話に、それまでの感動秘話は一変した

男は重い口を俺に開いた・・・



     「この前、水道が壊れてしまい、直すのに5万くらいかかると言われたんですよ・・・
      う~~ん痛いなぁ・・・と、悩んでいると女房が
       
      『直せばいいじゃない!そのお金は私が出してあげるから』

      と、こんな事言うんですよ・・・
      今までそんな事でお金を出した事も出そうとした事もないのに、マンションを買ったとたんにこうだよ・・・
      ほんっと・・・女は恐いねぇ





それを聞いていた若妻がすばやく切り返した・・・

     「まったくさぁ・・・
      最近では掃除も出来ないのよ!
      この前もたまたま一生懸命に綺麗にしようとしてたらフッと思ったのよ!
      マンション買ったとたんに綺麗好きになったと思われたら嫌じゃない!
      だから最近は何でもやり過ぎないように『我慢』してんのよ
      だってまだ≪名義変更≫してないからさハハハ」





・・・だってさ





いや~~~

ほんっとに女は恐いわよねぇ~~~~~~




   ※でもこの二人・・・仲は最高にいいんですよ



     ほいたら 


安息日

2010年07月01日 | ◆人生キチキチ
まいど~~


ひさしぶりでんなぁ~~

5日ぶりの登場ですわ


なんやかんや・・・

なんだかんだ・・・


と、日々を忙しく過ごしていましてハハ・・・




だが・・・・・



8月のライブの事で頭が一杯一杯で過ごしていたら・・・


マジに冷静に、今年の残り半年を考えたら、ちょっと焦りまして

やらなきゃならん事が満杯でした・・・





     「もうそろそろ稽古場も確保せんとなぁ・・・」



と、何気に考えていたら・・・

なんと、その日が今日でして

今日、押さえないともう間に合わないんですわ

いや~~焦りましたわ


稽古場がなければ舞台の幕は開きません・・・



     マジ焦り 



そんな中、今日は10月のキチキチ公演の稽古場確保のために汗してまして


朝8時に店から帰宅。

軽くパンと牛乳を流し込み、8:30自宅を出発。

稽古場の抽選会場へ ・・・いや チャリで



しかし・・・



午前の部だけでは確保出来ず、14時からの抽選にもGOした

そして何とか稽古場を押さえる事に成功



フゥ~~~一安心 





が、しかし・・・


それは、9月の稽古場確保だったので、10月の稽古場確保は・・・

8月に抽選があるのだ。


その抽選の日を聞いて・・・



      




なんと8月2日 AM9:00~




そうです

8月1日の初ライブの次の日なんだわこれが・・・ガクッ


ライブが終わり、【おつかれの美酒】を朝まで・・・昼までのつもりだったのに・・・


それが・・・


朝の9時には稽古場の確保に行かなければならんとはトホホホ


この日は14時の確保にも行かないといけないハズだ・・・



なんという事だ 








人は怠けると身体が鈍る。

これはよくない

しかし・・・

安息も時には必要だ



キリスト教では、聖なる日を安息日と定めている。

まぁそんな大層な問題でもないが、軽く休まる安息日は欲しいもんだ・・・。



安息日・・・・・


3日間は欲しいもんだなぁ・・・


1日目に酒を飲み・・・


2日目に二日酔いの酒を抜き・・・


3日目に調整のための酒を飲む・・・




う~~~ん・・・

やはり3日間は必要だな・・・調整日も含めてハハハ



しかし、そんな時間はたぶん与えて貰えないだろうなぁ・・・


だが・・・

こんな【暇なしの日々】が、たぶんいいんだろうなぁ・・・




     【貧乏暇なし】



もし、金が腐るほどに溜まれば暇を作ればいいんだよ

まぁ・・・そんな日は皆無だが・・・。




みなさんには、自由な3日間って・・・・・あります??

なかなか、ないよねぇ・・・



     ほいたら