わくわくパソコンライフの『市民ITサポートセンター』・・・吹田・箕面・北摂のパソコンサポート

パソコンサロンの情報とパソコンお役立ち情報など中心に、また代表(TAKA)の日ごろのTOPICSもあります。

秋の万博公園・・・コスモスとコキアとバラが見頃!

2024年10月21日 11時44分20秒 | TAKAの日記

昨日はお天気も良く、またコスモスとバラが咲く季節ということで
久々に万博公園へ行ってきました。

コスモスとコキアがある花の丘には、お天気のいい日曜日ということもあり、
たくさんの方々が来られていました。
特に個人旅行の外国人観光客の方々がすごく多いと感じました。

皆さん、花が見える芝生でお弁当を広げたり、親子連れや若い人たちはお花の前で
映え写真を撮るのに夢中でした。

昨日10月20日時点では、花の丘のコスモスは勢いがあって一番いい感じで全面に
咲いていました。コキアもほぼ赤く染まっていた感じです。
ローズフェスタの開始は前日からでしたが、既に結構たくさん咲いていました。

コスモス、コキア、バラの3つの見ごろを同時に楽しむには今週から来週にかけてが
いいかも知れませんね。

コスモス・コキアフェスタは10月5日から11月4日まで

  

秋のローズフェスタは10月19日から11月24日まで

 

花の丘のコスモス

  

赤、白、黄色、ピンク、オレンジと様々な色・・・。

 

  

 

  

 

 

  

 

 

花の丘のコスモス畑の東側には赤く染まったコキアが広がっていました。

  

 

 

コキア

  

コキア 粒々は実なのかな?

 

  

 

 

  

 

 

ここからはマクロレンズに交換。

  


 

  

 

西大路のポプラ並木はまだ緑色。

  

・・・でも少しずつ紅葉が進んでいます。

 

今年の紅葉まつりは11月2日から12月1日です。

  

 

 


大阪・関西万博チケット・・・そろそろ購入しませんか?

2024年10月11日 00時54分12秒 | パソコンお役立ち覚書

来年4月13日に大阪・関西万博が開幕します。
私は既に「超早割1日券」を3枚購入しています。

数日前、「超早割1日券限定特典」の案内メールが来ました。
その特典は、半年以上前の入場予約と当日のパビリオン1つの予約ができるとのこと。
私は早速、4月、5月、6月の3回の入場予約と各日のパビリオンの抽選予約をしました。
抽選の結果、三菱未来館、日本館、NTTパビリオンに当選しました。

※超早割1日券の販売は10月6日に終了しました。その他の前売り券は開幕前まで販売されます。
※現在販売されているチケットによる入場予約は入場日の半年前から、パビリオンの
 予約は2か月前から可能です。

しかしながら開幕まであと半年を迎えるにあたり、オンラインによる前売りチケットの
販売が伸びていないため、10月13日からコンビニなどで紙チケットを販売するようです。
紙チケットは予約なしでも入場できますが、予約なしの場合は繁忙期の制限があり、
また入場も11時からとなります(開場は9時から)。
※紙チケットでもオンラインで入場予約をすれば、入場日や入場時間の制限はなくなります。
価格はオンライン販売の前売り券と同価格ですが、コンビニの場合チケット発行手数料が
加算されます。詳しくは下記リンクを参照。

万博 紙チケット販売10月13日から 会期半分超で予約不要(NHKニュース記事より)

ちなみに、教室の生徒さんに前売り券を購入されたかどうか聞きましたが、どの教室でも
誰一人購入された方はいらっしゃいませんでした。

購入に踏み切れない理由として、

・「万博IDの取得やWEBによる購入がややこしそう!」

・「チケット購入後に入場日やパビリオンの予約をしないといけないができるかどうか心配!」

・「1970年の大阪万博で長時間並んだことが思い出されて、今の年齢ではとても並べない!」

などの意見がありました。

IT化が進んだ今日、大阪・関西万博では「並ばない万博」を目指して、電子チケット予約を
導入したことにより、55年前の万博のように長時間並んだ末にやっと「月の石」が見れる
というようなことはなさそうです。
ぜひ教室の皆様もそろそろ前売り券の購入と入場予約をご検討されたらいかがでしょうか?


各国、各企業のパビリオンの概要は既に公開されていて、興味深いものがたくさんありました。

◆大阪・関西万博パビリオン紹介(大阪市のHPより)
 https://www.city.osaka.lg.jp/chuo/page/0000633972.html

私の場合ですが、円安でここ数年海外旅行に行けていないので、今回の万博でいろいろな国の
パビリオンを巡ることで海外旅行気分を味わおうと思っています。
チケット3枚でも足りないと思っているところです。


開幕してしまえば、1日券は7500円になりますので、1度でも行く予定がある方はぜひ前売り券
(オンラインまたはコンビニ販売の紙チケット)を買っておかれると良いでしょう。

ぜひ関西万博を盛り上げていきましょう。

以下に前売り入場チケットの種類・価格について公式ホームページより抜粋しました。
7、8月の猛暑や9月の厳しい残暑を避けるなら、「開幕券」または開幕から7月18日まで使える「前期券」が
お得でしょう。

その他のチケットについては、公式ホームページをご確認ください。

◆入場チケットの種類・価格について(公式ホームページ)
 https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/price/




長くなりましたが、昨年2023年11月30日のこのブログの教室予定記事の編集後記に
オンラインによるチケット購入の流れを書いていますので、再掲載しておきます。

========================================================
◆編集後記
●2025年の大阪・関西万博開催まであと500日になりました。
今日、パソコン設定の出張でお伺いしたお客様から、本日から販売開始する
万博の前売りチケットを購入したいとご依頼があり、購入のお手伝いをさせていただき
ました。
当然私も購入は初めのため、その場で購入方法を慎重に確認して、何とか購入することが
できましたが、ID登録後のスマホでの本人確認など結構ややこしく、横で見ておられた
お客様は「とても自分一人ではできないわ~」とおっしゃられました。

●本日から発売の前売り券は以下になります。
 ★開幕券(4000円):開幕日の4月13日~4月26日
 ★前期券(5000円):開幕日から2025年7月18日まで
 ★超早割一日券(6000円):会期中いつでも1回入場可能
  期間限定販売(2023年11月30日から2024年10月6日まで)
 ★早割一日券(6700円):会期中いつでも1回入場可能
  期間限定販売(2024年10月7日から2025年4月12日まで)
会期中の1日券は7500円になるため、前売り券はかなりお得になっていますね。

●前売り券の購入は公式サイト(https://www.expo2025.or.jp/)のトップページ右上の
「チケットインフォメーション」より入ります。まずは動画の購入ガイドを見て、流れを
把握することから始めるといいでしょう。以下に簡単な流れと注意点を記載しておきます。
<はじめに万博IDを作成する>
①メールアドレスを登録
②返信メールから本登録
 ※はじめに規約を最後までスクロールしてチェック、個人情報保護方針をクリック表示してチェック
 ※次にIDとパスワードを作成するが、IDはメールアドレスではなく自分で作成する
③ログイン時にスマホ又はパソコンで本人確認が必要
 ※生体認証、パスコード、パターンやPINなどの画面ロック解除機能を設定済みの端末が必要
<チケットの購入>
作成した万博IDでログイン、本人確認後に同端末からチケットを購入
※チケットの購入は代表の方の万博IDで複数枚購入できますが、入場日時予約および入場の際は
入場者一人一人の万博IDが必要です。(スマホを持っていないなどの場合は代理IDの発行も可能)
<入場日時の予約>
入場希望日の半年前から予約が可能となります。

●結構流れがややこしいですね。ご不安な方は、ぜひ私の方までお気軽にご相談ください。
教室等でお手伝いさせていただきます。
どうしてもWEBサイトからの購入が難しい方は、旅行代理店からも購入ができるようですが、
パソコン教室の皆さんはきっと大丈夫ですね。
パビリオン建設の遅れなどでマイナス面が取りざたされていますが、これからは万博をもっと
盛り上げるムードを作っていきたいですね。


スマホ用イヤホンはお持ちですか?

2024年10月07日 12時11分50秒 | スマートフォン・タブレット

先日の授業で、生徒さんが
「10日ほど検査入院したが、その際スマホは持って行ったが、病室が相部屋で、
イヤホンがなかったためスマホで動画やラジオの視聴ができなかった。」
とのお話がありました。

スマホで音楽を普段から聞く習慣がない方は、スマホ用イヤホンを用意されていない方も
多いと思いましたので、スマホ用イヤホン選びのポイントを書いておきます。


Amazonで「スマホ用イヤホン」等で検索をかけるとたくさん出てきてどれを選んだらよいか
分からないと思います。

大きく分けて、

①完全ワイヤレスタイプ:BlueTooth接続でコードがなくて、耳に引っ掛けるだけのタイプ
  ・appleのAirPodsは安いタイプで2万円以上します。ダイソーなら1100円で買えます。

②ワイヤレスタイプ:BlueTooth接続で左右がコードでつながっているタイプ
 ・完全ワイヤレスより安く、落下や紛失の心配が少ない? 私は以下のこちらのタイプを使っています。
  ダイソーなら550円で買えます。

③コードありイヤホン:ステレオミニプラグ対応(USB-Cやライトニング対応製品もあり)
 ・充電の必要がなく、スマホの端子に接続するだけで使える
 ・最近はステレオミニプラグの差込口のないスマホが多いが、ステレオミニプラグ→USB-Cまたは
  ライトニングへの変換ケーブル(ダイソーで110円)を使えば、ステレオミニプラグタイプのイヤホンも使える

その他のイヤホンを選ぶポイントとして、
いずれの接続タイプにも『カナルタイプ(密閉型)』と『オープンエアタイプ』があります。
オープンエアなら音楽を聴きながらでも、外部の音をある程度聞くこともできますが、電車などの公共の場所では
音漏れに注意する必要があります。

またスマホ用イヤホンの場合は、ほとんどのタイプでマイクも内蔵されていてるため通話にも対応しています。

以下は私がAmazonで購入した今使っている製品です。
アメリカの老舗のスピーカーメーカーのJBL製なので音には定評があります。
実際使ってみて、低温もしっかり出ているので満足しています。

音にこだわるなら、有名なオーディオメーカー製がいいと思いますが、こだわりがなければ
(普段は使わない方は)ダイソー製品でもいいかと思います。

生徒さんの皆様も、もしものために、安いものでもいいのでぜひ1つはご用意ください。


【Amazon.co.jp 限定 】JBL TUNE215BT ネックバンド型 イヤホン
Bluetoothマイクリモコン付き/オープンタイプ/USBタイプC/2020年モデル ブルー JBLT215BTBLU
¥4,422(税込)






箕面萱野駅近くの『彼岸花と田園風景』

2024年10月04日 23時02分27秒 | TAKAの日記

箕面萱野駅から東に500m、住宅展示場の「ウェルビー箕面」から道路を挟んだ北側には
のどかな田園地帯が広がっています。

昨日は一日雨でしたが、夕方萱野駅前のイオンに買い物へ行く途中に、車から彼岸花が
咲いてるのが見えたので、イオンに車を止めて傘を差して田園地帯を散策してみました。
稲は半分くらい刈り取られていましたが、彼岸花はちょうどピークを迎えていました。

この田園風景、いつまでも箕面に残しておいてほしいと思いますが、萱野駅ができて便利な
場所になった(市街化調整区域ではなく近郊整備区域に指定されている)のでいずれ開発が
進むことでしょう。



箕面萱野駅から徒歩6~7分。箕面市白島2丁目の田園風景 向こうに箕面の山が見えます。

  


 

 

 

  

シラサギ発見!

 

望遠レンズを持っていなかったので、近づくために畦道をついて行くことにしました。

  

距離10mまで詰めましたが、それ以上は近づけさせてくれませんでした。おかげで靴がどろどろになりました。

 

  

 

こちらはうちの庭に今咲いている白い彼岸花

  

 

 


市民ITサポートセンターの講座・イベント案内~2024年10月号

2024年09月30日 19時56分06秒 | 今後の講座・イベント情報

市民ITサポートセンターの講座・イベント案内~2024年10月号

========================================================
<トピックス>
(1)JR吹田駅前パソコン同好会(月1回の10月25日(金)14:45~
(2)個別サポートのご案内(出張、オンラインで受付中)
(3)その他の教室のご案内
========================================================
(1)JR吹田駅前パソコン同好会(月1回の同好会)
========================================================
◆テーマ:「パワーポイントを活用して伝わるポスターを作ろう!」
今月のテーマはプレゼンテーションアプリのパワーポイント。パワーポイントは図形描画
も得意で、ワードではできない「図形の結合」などの操作もできます。
今回はそのパワポの図形描画を駆使して、かっこいい伝わるポスター作りを演習します。

※日経PC21 2024年2月号より

※テキストは以下よりダウンロードして印刷ください(PDF 8ページ)

2024年10月25日同好会 「パワーポイントでポスター作成」.pdf

◆日時:10月25日(金)14:45~
◆場所:吹田市内本町コミュニティセンター(スカイプ参加も可能)
◆会費:800円(1回)どなたでも参加できます。
※必ず事前にメールまたはブログメッセージでご予約ください。
========================================================
(2)個別サポートのご案内
========================================================
教室の授業では解決できない事案は、お気軽に個別サポートをご活用ください。
★教室での個別サポート★
各教室の授業前後の時間
~パソコンの調子が悪いので見てほしい、ソフトウェアのインストール方法やスマートフォン・タブレット
の使い方を教えてほしい、教室での課題の復習~など気軽にご利用ください。
(基本指導料金は30分1500円より、パソコン初期設定・修理については別途費用を見積もりさせていただきます)
★訪問個別サポート★
インターネットに繋がらない、パソコンの調子が悪い、スマートフォンやタブレット
使い方指導、個別で自分のペースで、もしくは少人数(3人まで)でパソコンを習いたいなど
吹田市内は90分/6000円、(60分/4500円も日時によっては可)
★リモートサポート始めました!★
スカイプまたはZOOMでリモートでのサポートも受け付けております。
パソコントラブルやIT関連のご相談などリモートで解決できます。スカイプなどで画面共有を使えば
皆様のパソコン画面をこちらで確認できるため、解決までの時間短縮になります。
(基本指導料金は教室サポートと同じで30分1500円)
★パソコン新規購入お任せパック★
パソコン購入相談、購入付き添い、初期設定、メール設定、ウィルス対策(ソフト代は別)、無線LAN設定、
プリンター設定、さらに旧パソコンからのデータ移行、Windows11の簡単な使い方指導など全て込みで
20,000円で賜ります。※大手電機店に依頼すれば、通常2倍以上の費用がかかります。
★スマートフォン導入/乗り換えサポート★
スマホの新規導入、乗り換え、機種変更など何でもご相談ください。お一人お一人に合ったプランをご提案します。
一人でスマホを買いに行くのは不安な方は、携帯ショップへの付き添いも可能です。(90分/6000円)
========================================================
(3)その他の教室のご案内
========================================================
<JR吹田駅前わくわくパソコンクラブ金曜日> 【2012年5月開講】★講座生募集★
◆日時:第1、第3金曜日 13時~14時30分
◆月会費:2200円/2回
◆場所:内本町コミュニティセンター 吹田市内本町2丁目2番12号 電話06-6319-3395
10月はワードの基礎も終盤にさしかかり、以降はエクセル入門を予定
========================================================
<東佐井寺地区公民館パソコン同好会> 【2009年2月開講】★講座生募集中★
第1・第3月曜日13時~活用クラス、15時~入門クラス
10月はワードの基礎も終盤にさしかかり、以降はエクセル入門を予定
========================================================
<佐井寺地区公民館パソコン同好会>【2011年3月開講】★講座生募集中★
第2・第4木曜日13時30分~活用クラス、14時45分~入門クラス
10月はワードの基礎も終盤にさしかかり、以降はエクセル入門を予定
========================================================
★すべての講座の申し込みは市民ITサポートセンターまで★
========================================================
◆編集後記
・クレジットカードのタッチ決済が急速に広がっています。タッチ決済ができるカードに
はWi-Fiマークのような印字があり、そのカードであれば通常1万円以下の決済がタッチ
だけで簡単にすませることができます。生徒さんの中でも買い物やレストラン等で利用
されている方も多いでしょう。
・先日、モノレールに乗る機会があり、その時たまたま家族がPiTaPaカードを忘れたので
切符を買うしかないと思っていたところ、自動改札機にVISAタッチのマークを発見。
クレジットカードをかざすだけで簡単に乗車することが出来ました。(VISAだけでなく、
JCBやAMEXでも大丈夫です。)ただしカードをかざす位置はICOCAやPiTaPaとは別で、
少し低い位置でした。

 ※画像はJCBホームページより

・また今年石垣島へ行ったときにバスに乗車する際、ICOCA(交通系ICカード全部)が使え
なかったため、VISAタッチで乗車したことを思い出しました。
・海外からの旅行者が多い観光地や地方の場合、SuicaやICOCAなどの交通系ICにこれから
対応するより、はじめからクレジットカードのタッチ決済に対応する方がコスト的にも1つ
で済むので、今後こちらの方が普及していくのかもしれません。
(※クレジットカードを持つことができない人はどうするかという問題もありますが・・・。)
また海外からの旅行者にとっては、クレジットカードのタッチで乗車できれば、ICOCAを購入
してチャージするという手間がいらないため、断然喜ばれることでしょう。
・クレジットカードのタッチ決済ができる大阪の鉄道会社は現時点では、主に南海と大阪モノ
レールだけですが、年内に近鉄や阪急、阪神も対応するようです。
・私の場合、ICOCAをスマホに設定していて、チャージはスマホから簡単にできるため、
クレジットカードのタッチ決済はあまり利用することはなさそうですが、現金等によるチャージ
に手間を感じられる方にとってはこちらを利用するメリットがあるかもしれませんね。

◆各教室では昨年9月からパソコンの使い方の基礎からワードやエクセルの基礎を勉強しています。
皆さんの周りで、パソコンを習いたいけど教室に途中から入ってもついて行けないのでは
という方がいらっしゃいましたら、ぜひこの機会にお誘いいただけたらと思います。
 
=======================================================
ご意見、ご要望等ございましたらブログのメッセージ欄またはTwitterで
@mahalotf 宛までお知らせください。
========================================================
市民ITサポートセンター 藤原 TEL 070-5509-6569
========================================================