![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
わ~い!成功!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0192.gif)
とても可愛いハ-トのネックレス・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0192.gif)
ダイヤとサファイヤが入っていて、キラキラ光ってる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
夫様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0055.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
とてもとても嬉しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ず~~~~~~~~と大切にしよう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
今日も新規投稿ができて、嬉しい。
いつまで、順調に投稿できるのかしら?
できる時にどんどん投稿してしまおう!
勉強もしなくては、いけないのですが、楽しみながら勉強もしたいので・・・
日記を書くのもとても楽しい・・・あ~写真もそろそろ載せたいと思っている・・・
今日は、私の夫様から誕生日プレゼントの写真を載せてみようと思う。
うまく載せられるかしら?
私と息子の誕生日は、12月26日である。一昨年の私の誕生日の日は、夫様の緊急入院であった・・・
その時は、危ない状態で、意識もうろうとした中、夫様は、私に「あ・り・が・と・う・・・」と言ってくれた。その時のことは、今でも覚えている・・・
いつもバトルをしている夫様だけれども、その時ほど大切に想う気持ちを忘れずには、いられない・・・
人は、大切な人を失う時にこそ、本当の自分の気持ちがわかるもの・・・
しかし、昨年の誕生日は、一緒にお祝いしてもらえて、とても幸せ・・・プレゼントは、ハ-トのネックレスとランジェリ-ピンクシクラメン
可愛いくて、とってもお気に入り・・・
私の夫様は、進行性難病である。病名は、脊髄小脳変性症・・・もう病名がわかってから16年以上の月日がたつ・・・
少しずつ進行して、今は、車椅子で、座位がとれなくなってきている・・・
危険に動くので、なかなか目が離せない・・・
しかし、寝たきりにもさせたくない・・・
しかし、介護する側は、寝たきりの方が楽である・・・
スウェ-デンでは、寝たきりの人がいないらしい・・・素晴らしいですね・・・
夫様の介護は、大変だけれども、最後まで、動かせる機能を働かせて、夫様を寝たきりには、させたくない・・・
できる限り在宅で介護をしたい・・・
そのためにも、今年こそケアマネ一発合格したいのだ!しかし、娘は、夫様の介護に家事に子(犬)育てに何もかもできないから、難しいと言う・・・
娘は、大学が決まってから、お手伝いをたくさんしてくれる・・・
「よくママは、一人でこれだけのことをこなしていたね。大変だったね。」と言う・・・
私の両親にも無理は、禁物であるから・・・と言われる・・・とりあえず、息子の来年の高校受験が終わってからでも遅くないと・・・
確かにそうだけれど・・・
無理は、せずにコツコツ勉強をしていこうと思う・・・
焦らずゆっくり・・・
あ~夫様が元気なら、たくさん私のしたいことをさせてもらえたのになぁ~夫様がまだ元気に歩いていた頃は、いつもスキ-をする時は、私のスキ-板も運んでくれた・・・
買い物の荷物もいつも持ってくれて、運んでくれた・・・
今は、私は、荷物を落としながら、頑張って荷物運びしている・・・
強くならねば!