完全フィクション

実在する人物・団体とは一切かかわりがありません。

グーグルの口コミ

2025-02-13 10:06:11 | 日記
医療機関の口コミって、自分のはみたことが無いし、これからも見ることはないと思う。
けれど、周囲から聞くと「患者の一方的な勘違い」みたいなのがあって、開業医はストレスになっている。
なんていうか、患者の口コミって訂正されないよね。患者の勘違いだとか誤解だとかでも、「誤解でした、訂正します」みたいなのってない。
Aクリニックで「できないって一方的に言われた!」「納得できない」みたいなのが、Bクリニックで「なぜできないのか説明してもらえて良かった」「納得できた」ってなると、Bクリニックの評価はあがる。けど、Aクリニックでもちゃんと説明をしていても、そのときには聞く態勢じゃなかったってこともある。

「できるもの」と思い込んで最初に向かった先で「それはできません」って言われると、「拒否された,拒絶された≒バカにされた」みたいな反応をする人種がいるんだよ。そして、説明も聞かない。
ちょっと頭が冷えて、2軒目では説明を聞けるから、「納得した」とかって常識人っぽく振る舞える。

患者の一方的な感情のはけ口になっているのに、そんなことを気にしなくちゃいけないなんて、開業医は悲惨だよね。

コメントを投稿