ログハウス セルフビルドの記録

那須にログハウスをセルフビルドした記録と、その後の生活状況等を写真と短い文章で記録している。

2012年2月15日郵便ポスト製作

2012-10-19 16:36:20 | インポート

 2月15日水曜日 晴れのち曇り、午前中は比較的暖かかったが午後からまた寒くなってきた、9時半からポスト用木材を端材のパッレト梱包から取り出し昨日製図した図面寸法を参考に材料カット作業実施、午後から接合作業を接着剤を使用して実施、今日は材料の接着待ちでこの作業は終了、次に玄関ポーチ柱上部のジャッキボルトの化粧カバーの製作を実施完了し16時頃今日の作業を終了した。 


  

  

  
これからはいつ郵便物が来てもOK、鍵も掛けられるし安心です
 2月24日固定設置完了

 ポーチ柱上部化粧カバー付け後  

  


 


2012年2月9日 ロフト に格子(ラティス)取付工事着手

2012-10-19 15:27:54 | インポート

 2月9日木曜日 雪、朝起きたら外は一面真っ白、昨日雨でやっと雪が消えたと思っていたが、また雪が積もった、外の作業は無理なので、ロフトの格子カット寸法、墨だし、を実施した。
 2月10日材料カット作業実施及び支柱のコーススレッド穴加工及びラティスの取付穴加工実施完了
 2月12日手摺用木材を開梱し寸法切り及び穴加工実施、2Roomの格子取付作業完了
 2月13日1Roomの格子取付作業完了

2Roomロフトの格子取付完了

 

 


1Room格子取付作業途中写真 

 


1Room ロフト格子取付完了


 



雪のログハウス

 


 


2012年2月5日玄関ポーチ工事

2012-10-19 15:01:15 | インポート

 2月5日日曜日 晴れ、朝寒かったが午後から少し気温が上がり、玄関ポーチの墨だしを実施、その後一部材料カット作業とその取付作業を実施、取り付けビス(コーススレッド)が途中で不足した為今日は16時過ぎで終了しホームセンターに買いにいった。
 2月6日月曜日 晴れのち曇りのち雨、昨日に続き玄関ポーチ工事実施、途中で雨が降り出し使用材料梱包のブルーシートをきちんと覆い作業途中で15時過ぎに終了、玄関ポーチの床貼り作業が残った。
 2月7日火曜日 雨の為外で材木カット作業ができ無い、ロフト用ラティス及びストーブの架台レンガ配置図面、ポーチの階段製作図面を作図した。
 2月8日水曜日 晴れだけど気温が低く寒い、9時半から作業、玄関ポーチ階段製作設置工事、床貼り工事実施17時終了、だいぶ日が長くなり17時でも明るく外で作業ができる、とりあえず玄関ポーチ完成。