気まぐれに綴ってみる

気分転換に徒然草に

最近ブログ書いてないね。

2015年02月16日 00時25分40秒 | 日記

 

ブログが少なくなっているときは、ストレス超過な状態な時が多い。

今もそんな感じ。

試験勉強が終わって、何とかクリアして、

もちろん、お客様対応とか、ちゃんと仕事もしていてだが、

それが何とかなって、さぁ、構築だっていうときに、

客先で仕事するよりも、無駄な研究所での接待をしろっていうわけのわからんことを言われて、イライラしている。

まぁ、今の構築も、そのアライアンスとかの接待もどちらも、自分の評価として評価されていないので、かなり不満はあるのだが、それはさておき、

SEの本分は構築だろうって思っているのだが。残念ながら、うちの職場はいつの間にかSEだが、SEらしいことは評価されなくなったらしい。いわゆる末期症状らしい。

よくある、口だけはたいそうなこと言ってもビジネスに結びつくことはできないマネージャーの発言が通ってしまう残念な環境だ。彼らの言い分は、「お金も人もない」だ。プロマネ支援していると現場でよく聞く話だ。

正論から言うと、正確に稼働も積み上げて、利益も載せて受注が取れるようなビジネスにすればいい、という話だが、頑なに、それでは受注ができない、金額が重要だと譲らない。

金額が重要なら品質を下げればいいのだが、品質を下げるとしたら、金のかかるマネージャを首しないといけないので、本人たちはそうも言わない。なら、品質で勝負すればいいのだが、品質を確立するだけのリソース(技術)がないらしい。SEなのに。

なんだか、SEとしての本分を全うした方がシンプルでわかりやすい気がするのだが、本人は嫌のようだ。まぁ、口だけならともかく、構築ができるマネージャーがどの程度いるのか疑問なのは事実だが。

そんな感じで、自分ではブラック職場とは思っていなかったが、最近ブラックな発言が多くなってきて、ブラックかも知れないとおもいつつも、最近身に降りかかってきた、腹の立つ展開に、ふと、ブラックなのではないかと、思い始めた今日この頃。

自分がブラックに染まらないうちに、ガス抜きしておかないとまずいね。

人生万事塞翁が馬、まぁ、悪いことがあったら、次は良いこともあるさって思って、過ごすのかなぁ。

悩ましいが、深呼吸、深呼吸、だろうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする