自分はN-01EにドコモのSIMを入れて使っている。
主に家族との連絡用、非常用の連絡用だ。
そのためタイプシンプルバリューとi-modeのプランになっている。
月額1100円ぐらい。
これにOCNモバイルOneのデータ通信SIMをBlackBerryClassicに入れて運用している。1200円ぐらい。
それにgooメールとかMyPocketとか使っているので3000円強ぐらいが毎月かかる。
N-01Eはなんだかんだ言ってもう3年使って、4年目となる。一時的に4か月ぐらい使わない時期があったが、基本的にはずっとつかっている。
1年ちょっと前に電池を変えたのでまだまだ使える。
N-01Eは目覚まし時計代わりに使っているので、生活必需品だ。他で代用も可能だが^^;
あと、電池の持ちが普通なので仮に2-3日充電できなくても、それほど問題ない。スマフォに比べて運用が楽だ。まぁ、メール打つのもしんどいので、本当にお守りにちかい存在にはなっているが^^;
ただ、3年もたつとそろそろ新しいものに変えたほうが良いかなって思う時がある。
今どきは不便だ。選べる携帯電話は少ない。しかもドコモに一本化すると月額料金が跳ね上がる。だいたい、2台持ちで3000円に収めているのは、意外とパフォーマンスは悪くない。
前に一時的にP-05Cに戻したことがある。でもすぐにやめた。P-05Cのデジカメ機能は良いのだが、ちょっと重い。でもまぁ、一度戻してみてもよいのかもしれない。