朝日新聞報道によると、私立小学校の認可に関する大阪府の審査基準では、学校の土地は原則「自己所有」と定めている。貸主が国や地方自治体などの場合は借地も例外的に認めるが、借地の上に校舎は建てられない。
私立小学校の認可について大阪府は「学校の土地は原則自己所有」と定めており、民間人の借地利用では校舎の建設が禁止になっている。
しかし、森友学園は借地上の校舎であるが、「条件付き認可適当」とのことで審査を通過している。
大阪府は担当職員の処分を検討している模様だが、そもそも、設置基準外の案件を私学審に諮った事や、なぜ借地で審査を通過したのか検証しなくてはならない。
政治的な力が働いたとしか考えられない。
2月21日衆院財務委 安倍記念小学校・契約追及の共産党宮本岳志議員
●15年2月10日国有財産審議
●14年10月31日森友学園認可申請
大阪府認可基準『借地上に校舎ない事』だが、7か月前になぜ認可?
私立小学校の認可について大阪府は「学校の土地は原則自己所有」と定めており、民間人の借地利用では校舎の建設が禁止になっている。
しかし、森友学園は借地上の校舎であるが、「条件付き認可適当」とのことで審査を通過している。
大阪府は担当職員の処分を検討している模様だが、そもそも、設置基準外の案件を私学審に諮った事や、なぜ借地で審査を通過したのか検証しなくてはならない。
政治的な力が働いたとしか考えられない。
2月21日衆院財務委 安倍記念小学校・契約追及の共産党宮本岳志議員
●15年2月10日国有財産審議
●14年10月31日森友学園認可申請
大阪府認可基準『借地上に校舎ない事』だが、7か月前になぜ認可?
共産宮本さん、小学校認可申請の話から「大阪府の審査基準によると、校地校舎は自己所有原則、例外の場合の条件、当該借地の上に校舎がないこと。借地の上に校舎を建てる計画、なぜ、審査基準に外れることを許可?」部長「取得要望、競争性がない状態、森友学園から今後の購入念頭、等から、
— buu (@buu34) 2017年2月21日
部長「自己所有と同等とみなした」宮本「10年借地、10年後買い取ると。しかし、問題。買い取るまでは借地に校舎がないということに反している。森友学園は、有償貸付合意書、売買予約契約書を取り結ぶ7か月前に、10年契約で土地を得、認可申請を行った」
— buu (@buu34) 2017年2月21日
【森友学園 素朴な疑問】森友学園は、当初借地のまま小学校を建設するという申請を出した。しかし、大阪府の審査基準では、「借地の上に、校舎がないこと」という条件がある(運動場なら可)。森友のケースは、基準違反のまま認可答申が出た。普通はこんなことはできないはずだが・・・
— 古賀茂明@フォーラム4 (@kogashigeaki) 2017年3月2日
森友小学校の設置認可が大阪府の審査基準に抵触?「借地の上に校舎は建てられない」 https://t.co/NI8rHP9LUu
— 村上ダミアン勝@国会内極右勢力一掃 (@damian16002000) 2017年3月19日
「政治家の働きかけ」やその他ワイドショー的観点が注目を集めているが「借地上の校舎は基準外、森友は借地上の校舎で審査通過」の問題指摘に今もって府からも知事からも説明無。森友問題の本質的な問題が、不透明な行政運営と情報開示、説明がなされていない事である、ということがどんどんずれている https://t.co/hnk54OnfPd
— Biniおばちゃん (@jyjbiniobachan) 2017年3月19日
日本会議の研究 (扶桑社新書) | |
菅野完著 | |
扶桑社 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます