高尾サポートレンジャー会

このブログでは高尾山で活動するボランティア「高尾サポートレンジャー会」の活動についてご紹介します。

2015年7月25日(土)自主巡回 裏高尾~山内

2015-07-28 17:00:30 | 2006~2018年度リンク 高尾山 活動&情報

2015年7月25日(土)自主巡回 山内【歴史チーム特別活動「滝と修行」 パート2】
   
◆参加者:11名、天候:晴れ

コース:高尾駅北口~蛇滝~霞台~高尾山頂~6号路~清滝(解散)
内容:集合時からあまりの暑さに健康(安全?)第一とバスで蛇滝口まで移動。
園地で「蛇滝」の歴史の学習。
詳しくは(配布された)「高尾山歴史の遊歩道 蛇滝」を参照してください。
・小仏に向かうバス通り左側、蛇滝入口付近に建つ二つの石造物。(写真参照)


 向かって左は、正面に「高尾山道」、脇に「是より蛇滝まで八丁」と刻まれ、
享和三年(1803年)に江戸赤坂足袋屋清八らによって記銘。1803年は江戸開府200年、
(十一代将軍家斉のころ)このころは、既に多くの蛇滝道参拝客が甲州街道に沿って通行
していった様子に想いを馳せました。

約900mほど歩き、「蛇滝」に、沢の水量は多く沢沿いは涼しい。満開のイワタバコの群生にも涼感が。

霞台で、吹き出す汗を拭きながら、
リーダーが差し入れてくれた冷たいスイカに感激!ご馳走様でした!


 
高尾山には薬王院から清滝まで道程が『丁目』で記銘されている。
霞台付近にあるのが『十一丁目茶屋』。「丁」はおよそ109mの長さの単位。

VCへ立ち寄り、帰途は、6号路で。6/13自主巡回(木道の土砂排出のための保全整備活動)に行った保全場所の点検も行いながら下山。途中山頂側から前日までの大雨で土砂が流れ込んでいたため、土砂を排出し清掃を行い回復ができた。暑熱の中、巡回お疲れ様でした。

引用・参考文献

・高尾山報(第582号、平成24年7月1日)「高尾山歴史の散歩道④」明治大学博物館 外山徹氏著 『蛇滝』
    最新618号は http://www.takaosan.or.jp/takaosanpo/pdf/2015/201508_p6-7.pdf
  
・高尾山滝修行ホームページ  http://www.takaosan.or.jp/taiken/suigyo.html


蛇滝の水行道場にうかがうと、「蛇滝の滝修行」は以下のようなことのようです。
・2か月前から予約受け付けている(7月は受付中)
・1回限りのお試し(体験)も可。(日程は原則以下の指導日、その他の日程は要相談)
 指導料は3000円/回、白い行衣は借りることが可。
 (水着はダメ、白い下着上下、濡れて透けて色物でないこと。)
 
・通常は、3回程度の修行指導を受ける。(指導日は、3回/月、第1土曜、17,27日の3日間)
 指導料は3000円/回、白い行衣は借りることが可。
 その他用意するものは、タオルなど。
 入瀧は12時~(11時頃から着替え、準備など)
 指導を受け、僧侶が許可した場合は、その後、いつでも(原則)入瀧修行ができる。(1000円/回)
 
・行衣は購入も可、MorLサイズ 5400円(女性は通常Mサイズ)
 その他、神酒、供え物などは随意。テキストに当たる「入瀧次第」も 随意で、2000円。

 (記録・撮影: MK)

コメント    この記事についてブログを書く
« 2015/07/11 自主巡回 南高尾 | トップ | 2015/8/2 共同活動 【関東ふ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2006~2018年度リンク 高尾山 活動&情報」カテゴリの最新記事