高尾サポートレンジャー会

このブログでは高尾山で活動するボランティア「高尾サポートレンジャー会」の活動についてご紹介します。

2024年 9月18日(水) 共同活動 一丁平草刈り

2024-09-23 14:15:30 | 2024年度活動報告

共同活動  一丁平草刈り

 リーダーレンジャー3名     サポートレンジャー10名

高尾山山頂ビジターセンターに集合にて 各自ヘルメットをかぶり、手袋を付け、作業用姿になり道具を持ち一丁平付近へ移動をしました。

暑い中での作業だけに、水分補給はこまめに声掛があり、ミニ休憩も配慮いただきました。

先ず、登山道脇の草や低木が通行に邪魔ではないか これから花が楽しめるなどを確認しながら出来る限り残す方向を語りながら歩きました。

次に、登山者がこれから楽しめそうな草木へは リボンとクリップ等で加工されたその時だけの印を付けて 伐らない様に皆へ周知して作業に入りました。

作業は、矢羽根案内板を隠す草を案内板が見える状態へカットから
ベンチ、野外のテーブル周りを短時間で出来る限り丁寧な作業をしました。

歩道脇の目立つヶ所や、ススキの広がり過ぎ等を剪定していきました。
また、クズの蔓、樹々に巻き付き覆いかぶさり 樹々の原型を隠すものへも
少し対応しました。
全体的に何回か手を入れている為 登山道は歩きやすい状態を保っている様子でした。

平日なので登山者は多くはない状態でしたが、
皆さんが「 ありがとうございます。」「お蔭様で 歩きやすいです。」など
嬉しい言葉をかけていただきました。

天候の変化を気にし、早めに作業は終了になりました。
お疲れ様でした。ありがとうございました。

 

コメント

2024年9月14日(日)自主活動 モニタリング1000

2024-09-18 20:32:57 | 2024年度活動報告

モニタリング1000  自主活動

サポートレンジャー17名

日影沢にて、毎回同じ地域を調査していますが、9月中旬となっても夏のような日が多いせいか植物に焦りに近い変化が見受けられ、数名で驚きを隠しきれませんでした。植物も困っているのでしょうか?
本来5月中旬に可憐な薄ピンクの小さな花が咲く植物が、やや白くなりながら間違いなく蕾から実までを付けていました。何年間か活動をやっていますが初めての確認でした。

また、環境としては、9月上旬の台風10号に伴う大雨の影響にて
キャンプ場より先数ヵ所の道路修復作業が行われており 道幅ギリギリのトラックが行き来しており、「山側へ避けてください!」の大声が何度もかかりました。

トラックは危険ですが、危険ヶ所を修復していただいているので、心から頭が下がります。
私たちの地味な調査風景をみて、作業されている方から  この先の路肩の草を抜いてしまいましたが・・・すいませんね、との声をかけていただき、その声にありがとうございます。と数名で返答いたしました。

数名のランナーも確認しましたが、調査中の場へ近くなると 歩いていただいておりマナーが良く和やかな雰囲気でした。

今回も調査に熱中して、喉がカラカラになり、区分ごと確認作業時には、水を飲んでとの声掛けが大切だと思う状態でした。

 

哺乳類のデータ回収メンバーは、11時頃に9名で元気に山内へ向かい
無事活動を終えました。

 

合間に出合った虫

フクラスズメ幼虫

アケビコノハ幼虫

お疲れ様でした。ありがとうございました。

 

コメント

2024年 9月8日 【共同活動】歩道整備 6号路

2024-09-15 13:54:39 | 2024年度活動報告

6号路の歩道整備にプラスして前回8月下旬に予定が台風の影響で中止になった、堅果類調査も山頂周辺で実施しました。

本日のリーダーはレンジャーでした。
レンジャー4名 サポートレンジャー7名

◎先ず堅果類調査を山頂周辺にて実施しました。
堅果類調査について、簡単にお伝えしますとドングリの成り具合の豊凶調査です。
双眼鏡を使って枝先についているドングリを、手に持っているカウンターで「カチカチカチ」と ひとつひとつ数える方法です。堅果を餌とする野生動物への影響を予測するため行っております。

 

次に6号路へ向かいました。先日9月上旬まで動きの遅いノロノロ台風10号により高尾山でも何ヵ所か水害が発生しましたが、今回は、土砂により変化の大きかった6号路の大山橋付近の水路整備等の作業を行いました。

◎大山橋周辺では、上流、中央部、大山橋上の3班で土砂撤去を実施し、水路を整え流れを安定させる作業をしました。また大雨が降ると流れが変わってしまうかもしれませんが、現状のベストを尽くしました。

◎硯岩より下の根っ子ゾーンの整備も行いました。今年、何回か同じ様な作業を行っているので、皆が作業工程を理解しているためスムーズに動けており、狭い場所でしたが、利用者への声がけ、安全にも配慮し作業を進められました。

 

 

暑い一日お疲れさまでした。 多くの方のご協力に感謝いたします。

コメント