
8月18日「高校野球記念日」


1915年(大正4年)の8月18日大阪豊中球場で高校野球の前身にあたる
第一回全国中等学校優勝野球大会の開会式が開催されました
第一回大会では 全国73校から地区予選を勝ち抜いた10校が参加して
京都府立第二中学(現鳥羽高校)が優勝しました

甲子園で試合が行われるようになったのは 1924年の第10回大会以来です

お米を育てるには「八+八」の手間がかかると言うことです
私こちらに引っ越ししてきて恥ずかしいですが
田んぼに水入れて田植えから稲刈りまで初めて見ました

台風など大変な苦労されて刈り取られるの見てへぇ~と感心したものです
夜中?か早朝?雨の音で目が覚めその後うつらうつら・・・
日中は相変わらず日がかんかん照りでした

高校野球今日も観客数がうなぎ登り

第一試合に神戸国際大付:天理の試合があり延長11回で1:2で負けて
8強入りはなりませんでした

三本松 5:2 二松学舎大付
明豊 9:8 神村学園
青森山田 1:9 東海大管生
選手の皆さん「勇気と諦めない!」感動を有難うございました

[Jtrim]Sachiさん参考にしました


