
青空に恵まれて秋晴と言うより夏日でした


10月10日何の日

10月10日初めてオリンピックが東京で行われた日です(1964年10月10日)

これを契機にスポーツをする人の意欲が高まり スポーツ人口が増え
スポーツで汗をかいた後に入浴することや 銭湯での入浴は入浴実験で証明され
スポーツと入浴は密接に関係してることが判明しそのような理由で
10月10日を「銭湯の日」として平成8年日本記念協会の登録認定を受けました

今やスーパー銭湯大流行ですが・・・

お風呂から上がって瓶のコーヒ牛乳を飲むのが楽しみでした

(それも毎回ではありませんでしたが・・・)

缶詰の日
缶詰が日本で最初に生産されたのは今から約140年前の1871年
本格的に量産されたのはその6年後1877年 北海道に日本初の缶詰工場

この日を記念して日本缶詰協会が10月10日を「缶詰の日」と判定されました








[Jtrim]Sachiさん参考にしました


