
今日は日が差していますが風の冷たい「彼岸の中日」です
お彼岸は入りから一週間。彼岸の入りから四日目が彼岸の中日(20日)
中日から四日目が彼岸開けです
お彼岸には何時もおはぎ作りますが今年は年金様いないのでパスです
娘がお墓参りに行ってくれました

強風の中 宮城航空自衛隊松島基地にオリンピック3連覇の柔道野村忠宏さん レスリングの吉田沙保里さんが
ギリシャから運ばれた聖火をトーチと同じ桜をモチーフにした 聖火皿に点火しました
聖火はこの後東日本大震災で被災された宮城・岩手・福島の3県に
それぞれ2日づつ「復興の火」として展示され
聖火リレーは26日福島をスタート7月24日の開会式までの121日間日本全国を回ります


婿殿がツクシの煮物を持ってきてくれました

午前中ツクシ採りに行って袴掃除して自分で調理したそうです
夕飯の一品に美味しく頂きました ご馳走さまでした

年金様の病院へ婿殿に連れて行って頂く 年金様相変わらず
病院も休日の為面会カウンター空いてました
帰りに久し振りに何時もの園芸店に連れて行って頂く
少し植替えしないと・・・
