和歌山那智勝浦町の世界遺産熊野那智大社で新年を前に那智の滝の上に掛ける
しめ縄の張り替えが行われました
神職5人が白い装束姿で高さ133mの那智の滝までしめ縄を担いで上がり
水に流されないように命綱を付けて「神垂(しで)」と呼ばれる白い布を
ロープに結び付け新年の準備をしました
冷水の中での作業冷たいね
今夜は今年最後の満月「コールドムーン」
寒い夜空にくっきりと輝いてます お天気で良かったわ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
あと何日かでお正月
那智の滝もしめ縄でお正月準備完了ですね
今年最後の満月私もたまたまご近所のお家でイルミネーションしていたので見に行った時に
満月で綺麗だったので撮りました
こんばんはコメント有難うございます
お正月もすぐ目の前早いね
いつも思う事ですが足冷たいね
今年は気温がいつもより高かったとはいえ
冷たいね
お月様綺麗に見えたね
来年いい事ありそうね