ひ-ちゃんのブログ

マーガレット

ダントツ1位 & 巨大干支十柱神社 & おみくじ

2023-01-10 20:11:33 | 日記


今日は「本えびす」えべっさんの総本山西宮神社では朝6時から
コロナで中止が続いていましたが今年は3年ぶりに「福男選び」が行われ
神戸の大学4年生が「一番福」に今年はダントツの一位
おめでとうございます

高校時代は甲子園出場高校球児 大学卒業後一般企業に入社し社会人野球に
活躍祈ってます



昨日午後より下の娘が市川町の神社にお参りに行かない?
と連絡あり私二つ返事行ってきました
十柱神社(とはしらじんじゃ)の干支飾り今年は卯

市川町上瀬加地区の皆さんが麦わらで作成して奉納
この干支飾り見て確かお昼テレビで放送されてたの思い出しました
大きいね2mもあるそうです


ここの鳥居まででも坂 心臓バクバクひと休み
鳥居からの階段手摺はある物の凄く急な階段

階段昇りきった所にお社があるの 他所の人がもう少し頑張ってと
はぁ~はぁー言いながら昇りきる

干支飾りは平成23年卯から始まり今回13体目丁度ひと回りしました
過去の干支飾りが写真で飾られています
少し光って見づらいですが


お参りして下りは階段ではなく横にある坂をこれ又急ジグザグに歩いて下りました
鳥居の所でワンちゃん連れてお参りこのワンちゃん賢いのよ
飼い主さんが何か言ったらじっと動かないでポーズ 
皆さんの人気もの私も遠目からパチリ
沢山の方がお参りに来られて駐車場の公民館は満車になっていました




帰り小野の浄土寺と歓喜院による
浄土寺は4時過ぎてたので閉まっており国宝仏像阿弥陀三尊像
残念ながら見られずじまいお天気で夕日がきれかったのに・・・


その近くにある歓喜院に寄りました春にも御朱印を頂きに寄せて頂きました


可愛いウサギのおみくじを頂き年金様中吉 私大吉
帰り加西のサービスエリアで年金様にお土産


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「成人の日」 & 宵えびす

2023-01-09 20:08:52 | 日記


今日は「成人の日」各地で式典が行われました
今朝テレビで昨日行われた成人式の様子が映し出され
様変わりの様子に目を奪われました
皆さんご家族に感謝の言葉を言われ心優しさにもまたびっくり
新成人の皆さんおめでとうございます




地上300mのあべのハルカスで毎年恒例の地下1階から地上60階の展望台まで
1637段の「大人の階段」を「大人の抱負」を書いた
タスキをかけ昇りました
息切れされなかったかしら・・・


又大阪市役所では新成人31人が屋上にある「みおつくしの鐘」を20回鳴らしました


当地では先日市民会館で「はたちの集い」が開かれ2000人が大人の仲間入り
新成人の皆さんおめでとうございます



えべっさんの名で知られる西宮神社で宵えびすの今日沢山の人が
お参りされ福を持ち帰られました
宵えびす・本えびす・残りえびすの三日間で100万人の参拝者を見込んでいます


明日は三年ぶりに「福男選び」が行われ楽しみですね
今日もお天気で良かったわ

今日午後から下の娘に誘われ市川町の神社に初詣に行って来ました
明日にね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西宮神社で「招福大マグロ」奉納 & ご機嫌

2023-01-08 16:55:11 | 日記


商売繫盛を願うえべっさんの名で知られる西宮神社では今日「招福大マグロ」
全長2,3m・重さは230kgの大マグロが奉納されました

参拝者が「お金が身に付く」ようにと
マグロの体に賽銭を張り付けるのが恒例ですが
新型コロナウイルスの感染防止の為貼り付け中止関係者だけで貼り付けられました




新型コロナウイルス感染対策でマグロをアクリル板で囲み
明日から始まる「十日えびす」の三日間拝殿に飾られる

今年は10日早朝3年ぶりに「福男選び」が開催されるそうです


久しぶりにぜんざいを作り年金様ご機嫌





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草がゆ & 最終練習日 & 花街始業式 & ウルフムーン

2023-01-07 20:32:54 | 日記


今日1月7日は「七草」
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ 春の七草
スーパーで買ってきて用意しました

お正月のおせちやお餅など食べ胃が疲れ気味になる為
胃にやさしいおかゆを食べ無病息災を願う習慣があります

我が家も七草がゆを作りお昼に頂きました
美味しかったわ




午後よりお楽しみ会の最終練習日 
雨が降ってるので年金様に公民館迄送ってもらいました
全員出席優秀
 
今年はリハーサルなし 位置決めなどこまごましたこと決めおさらいする
この班ホント楽しく皆和気あいあい 当日上手くいきますように
昨夜いちご大福づくり皆さんと休憩時間に


練習後皆さんと喫茶でお茶のみお喋りして帰ってきました
丁度雨も上がり 昨日にリハビリに行ったのと両ひざに湿布してたのでしっかり歩けました
途中日が差して歩きやすかったわ




京都祇園の花街では一般に仕事始めにあたる始業式があり
甲部にある会場で芸妓や舞妓が黒紋付の正装で先輩や芸事の師匠に
新年の挨拶をかわしました




昨日今日がお天気悪いように言われてたので「ウルフムーン」パチリ撮ったのですが
今夜外に出てみると綺麗にお月様出てたのでパチリ
正真正銘の1月の満月「ウルフムーン」
(1日違いであまり変わりませんが・・・)



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「小寒」です & 今年初リハビリに & 明日の満月「ウルフムーン」

2023-01-06 19:43:50 | 日記


今日は二十四節気の一つ「小寒」
今日から節分までの間「寒の季節」と
これから寒さが一層厳しくなりコロナウイルス・インフルエンザに
気を付けたいと思います
今日は日差しも少なくホントと寒いです

今年初めて私リハビリに行ってきました
院内は比較的すいてました

リハビリではご近所が来られ その方昨年ご主人様亡くされ
お正月息子さんが一日だけ来られただけ 寂しいと

お嫁さんの方に行ってしまってねと
私一日だけでも顔見せてもらっていいじゃないのと

その方老大に行ったり町内の老人会にも行っておられたけれど
足腰弱って今お休みしてると
お互い早く足が少しでも楽になればいいねと



今日大阪では消防と警察 年初めの恒例行事が開かれました
南港では大阪消防局の出初め式
今年は3年ぶりに有感客で行われ式の最後に
青や黄色のカラフルな水が放たれました


又大阪府警では中央区の大阪城公園で年頭視閲式が行われ
警察官や機動隊員・警察犬も参加し本部長が訓示




ゴミを出しに外に出るとお月様がまん丸スマホでパチリ
明日が1月に満月「ウルフムーン」ですが明日お天気悪いので
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする