goo blog サービス終了のお知らせ 

よろず戯言

テーマのない冗長ブログです。

金の月見バーガー

2018-09-18 22:30:47 | グルメ

マクドナルドで、秋なると毎年販売開始される、月見バーガー

以前、食べ比べしてみたが、ロッテリアが通年販売している、

半熟タマてりバーガーの方が断然おいしかったので、以来食べることはなかったけれど、

CMを見ると、金の月見とか言ってて、なんだかおいしそう。

そんなわけで、久しぶりにマクドナルドへ寄って、ハンバーガーを買うことに。

マクドナルドに寄るの、カケテミーヨ以来だ。

 

マクドナルドでメニューを見る。

まずは月見バーガー。

どうせならと、チーズの乗っかっている、チーズ月見

そして、一番興味のある金の月見バーガー

そしてレギュラー商品の、エグチこと、エッグチーズバーガー

このエッグチーズバーガーとチーズ月見、どう違うのかよく解らなかったので注文してみた。

 

エッグチーズバーガーとチーズ月見

 

まずはチープなやつからと、エッグチーズバーガーから食べる。

ふんふん、ふつうのチーズバーガーに目玉焼きが乗っかっているだけ。

この目玉焼きも、従来どおりの丸い型枠で焼かれたもの。

黄身もしっかりと固まっている。

塩コショウの効いた、シンプルでワイルドな味がいい。

しかもピクルスが入っているのもポイント。

マクドナルドのピクルスは美味いんだよな。

これはこれで美味しいじゃないか。

 

チーズ月見

 

次いで、チーズ月見を食べる。

こちらは、バンズに白ゴマがまぶされている。

そしてベーコンとオーロラソース。

これは従前どおりの月見バーガー。

だが、目玉焼きがやや半熟に進化していた!

エッグチーズバーガーのそれとは明らかに違い、

白身もプリプリで黄身も しっとりしていて、

半熟じゃあないんだけど、まあ柔らかめの目玉焼き。

 

金の月見

 

最後に金の月見バーガー。

こちらは紙にくるまっているのではなく、箱に入っていてちょっと豪華。

見た感じ、中身は月見チーズと変わらない。

明らかに異なるのはバンズ。

黄金色した、まんまるで分厚い、ふっかふかのバンズ。

バター風味のバンズで、ふっくらした食感がたまらない。

 

金の月見とチーズ月見

 

調べてみると、金の月見の方は、チーズ月見よりもチーズが分厚いらしい。

なるほど、20円しか価格差がないが、お好みでって感じかな。

ふっかふかのバター風味のバンズは食感が良く、パティや卵との相性も良かった。

いつもとは違う月見が味わえるので、金の月見はオススメ。

エッグチーズバーガーはチープ感は否めないものの、これはこれで美味しかった。

チーズ月見が370円で、エッグチーズバーガーは200円。

価格差を考えると、エッグチーズでいいや・・・って思うひとも多いかも。

 

 

ただ、マクドナルドってなぜだか具材に野菜を入れてくれない。

ピクルスや刻みタマネギは入っているけれど、青菜が欲しい。

レタスくらい入れてつかあさいや。

モスやロッテリアに比べると、どうしても野菜っ気が足りないのよ。

マクドナルドは、おっさんの胃には少々堪えてしまう。

三つも一度に食って、セットのポテトまで食うとね・・・。

 



コメントを投稿