なつかしの駄菓子紹介。
今回は三立製菓の、“チョコバット”。
こちらは、5本アソートの“ミニチョコバット”。
通常のチョコバットよりも一回り小さい。
個包装は歴代パッケージが再現されている。
こっちは“エースバット”。
チョコバットよりも、ワンランク上の商品らしいのだが、
大きさ(長さ)以外に . . . 本文を読む
一昨年の冬にサンヨー食品から発売された、ホルモンうどん、
昨年夏に発売された、ホルモンやきそば、
それに次ぎ、今年の春、満を持してとうとう発売された。
その名も・・・“肉道場 ホルモンラーメン モツ鍋風にんにくしょうゆ味”!
サンヨーめ、さらに出来るようになった!
いいね、このパッケージ!
一昨年の冬、初めて食べて衝撃を受けた、ホルモンうどん。
. . . 本文を読む
イチゴの旬もそろそろ終わり。
今季はいつも以上にイチゴを堪能させてもらった。
年の瀬あたりから、色々な商品にイチゴのフレーバーが登場する。
チョコレートやキャンディー、ケーキ、ジュース、etc...。
今回、イチゴのワインを色々と飲んでみた。
ワインといえば、本来ブドウを原料として作られるお酒。
だが最近では、ブドウ以外の果実で作られたワインも多々見かける。
特 . . . 本文を読む
桃鉄の物件紹介。
今回は、日田の“日田焼きそば屋”。
桃鉄マップでは、大分の西部に位置する都市。
この辺りはいくつものループが存在するので、立ち寄る頻度は高い。
左隣のカード駅は、駅舎スタンプラリーの田主丸(たぬしまる)駅。
ごく普通の食品物件。
臨時収入は、たぶんなかったはず。
日田には、杉林とか材木工場とか . . . 本文を読む
2月25日のマリオカート。
この日、ご一緒いただいた、リラクマさん,Keiさん,空缶さん,だんごさん,
アヒル大佐さん,れいなさん、それから、とっしーさん かな? ありがとうございました。
この日は、珍しくすんなり合流でき、光っていたリラクマさんに合流。
ところが、いきなりチートの居る部屋。
キラーとスターの無限回廊・・・二人のデッドヒートも台無し。
青色アンダーラインは、どこの . . . 本文を読む