![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9e/9304fa5d0b9a360f890b8debe138abaf.jpg)
山岳道路の終点には展望台として利用されている測候所跡がありました。
そこにあった気温計は、日当たりにもかかわらず50°F(10℃ )を指していました。
高い所に来たものだ、と実感しました。
窓の外にはマウンテン・ゴートが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ちょうど額縁に収まったように撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c1/d0c087abd91134dd4186b6ed9ca8b8eb.jpg)
駐車場から少し登ると4,348mの山頂に立つことが出来ます。
そこから眺める360度の遮るもののない展望は見事なものでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
晴れ渡った空に感謝!!
幸せを感じる瞬間です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7d/f60754aafe0438e89a0f91f0d2dd4824.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b1/e317ad1fee4b3f1008a74400d834ef4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/14/e8286036688caba7df02e7494d558af5.jpg)
そこにあった気温計は、日当たりにもかかわらず50°F(10℃ )を指していました。
高い所に来たものだ、と実感しました。
窓の外にはマウンテン・ゴートが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ちょうど額縁に収まったように撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c1/d0c087abd91134dd4186b6ed9ca8b8eb.jpg)
駐車場から少し登ると4,348mの山頂に立つことが出来ます。
そこから眺める360度の遮るもののない展望は見事なものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
晴れ渡った空に感謝!!
幸せを感じる瞬間です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7d/f60754aafe0438e89a0f91f0d2dd4824.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b1/e317ad1fee4b3f1008a74400d834ef4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/14/e8286036688caba7df02e7494d558af5.jpg)
特にロイヤル・ゴルジュ・ブリッジの建ち方にはおどろかされました。
その他、広大な自然・・・とっても偉大ですね。
アメリカにいらっしゃるのですね。
どちらですか シアトル?
アメリカの大自然に魅せられて毎年旅をしています。
お勧めのところがありましたら教えてくださいね。
ロッキーマウンテン国立公園、空が青空で、素晴らしいドライブになったようですね。
4,348mの山頂まで車で行けるなんて、すごいですね。でも、やっぱり運転は慎重にだったようですね。
湖や雪渓、池塘など、水のある場所の写真や動物が写っている写真は特に癒されます。^^/
ここは舗装された道路では全米最高地点です。
ガードレールも無く狭い道ですがこんなに高い所まで舗装された道路が通じているのにはビックリです。
真夏でも最高気温が5-10℃のところなので晴れていても風が吹くと寒いことでしょう。
私たちは天候に恵まれて本当にラッキーでした。