![株式会社匠技術研究所 簡明な情報基盤を構築 匠技術研究所](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/85/3bfc5e113e0e2df5940fb9c3ba4eed11.png)
Microsoft SQL Serverが2017年にLinuxをサポートへ
いつもアクセスありがとうございます。匠技術研究所の谷山 亮治です。
MicrosoftのDBMSで広く使われているSQL ServerがLinuxをサポートすることが告知されました。Microsoftはオープンソースとの協力関係をより深めることになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d2/85a94ea2bb5a60006af5fb527bf78b8e.png)
SQL Server on Linux(Microsoft En)
SQL Serverのソースコードを公開するという意味ではありません。先に成功したOracle DBMSと同様に、実行環境としてLinuxをサポートします。OracleはRedHat Enterprise Linuxを源流とする、自社ブランドのOracle Linuxも提供しています。MicrosoftがSQL Server実行環境として最適化した"Microsoft Linux"を出す可能性は十分ありますね。