情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

UbuntuStudio 21.10 BetaのデスクトップPCのハードウエア・スペック

2021-10-13 08:29:19 | Linux日本語デスクトップ
日常業務に使っているLinuxデスクトップのハードウエア・スペックです。
ハードの選定方針は簡単で、通販で安価に入手した、数世代前の古いWindowsPCを基にLinux化しています。

- CPUは、i5以上、クロックのこだわりなし
- RAMは最低8G、古い仕様でもいいので、なるべくたくさん
- OS起動ディスクはSATA-SSD、容量は適宜
- LANは有線



■CPU
taniyama@rtstudio:~$ lscpu | grep Model
Model: 58
Model name: Intel(R) Core(TM) i5-3470 CPU @ 3.20GHz

■RAM
taniyama@rtstudio:~$ sudo lshw -short | grep DIMM
/0/3d/0 memory 8GiB DIMM DDR3 Synchronous 1333 MHz (0.8 ns)
/0/3d/1 memory 4GiB DIMM DDR3 Synchronous 1333 MHz (0.8 ns)
/0/3d/2 memory 8GiB DIMM DDR3 Synchronous 1333 MHz (0.8 ns)
/0/3d/3 memory 4GiB DIMM DDR3 Synchronous 1333 MHz (0.8 ns)

taniyama@rtstudio:~$ free
total used free shared buff/cache available
Mem: 24504672 1432128 21377780 635792 1694764 22085896
Swap: 0 0 0

■ディスク
taniyama@rtstudio:~$ sudo lsblk
NAME MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
sda 8:0 0 931.5G 0 disk
└─sda1 8:1 0 931.5G 0 part /

taniyama@rtstudio:~$ df -hT
Filesystem Type Size Used Avail Use% Mounted on
tmpfs tmpfs 2.4G 1.5M 2.4G 1% /run
/dev/sda1 ext4 916G 13G 858G 2% /
tmpfs tmpfs 12G 0 12G 0% /dev/shm
tmpfs tmpfs 5.0M 4.0K 5.0M 1% /run/lock
tmpfs tmpfs 12G 4.0K 12G 1% /tmp
tmpfs tmpfs 2.4G 56K 2.4G 1% /run/user/1000

いつもアクセスありがとうございます。常用Linuxデスクトップのハードスペックを共有します。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« UbuntuStudio 21.10 のデスク... | トップ | UbuntuStudio 21.10 BetaはKD... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Linux日本語デスクトップ」カテゴリの最新記事