情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

Twitter記事をブログに転載することの試み(1)

2010-05-20 20:56:47 | Web・ホームページ制作
匠技術研究所
Twitter記事をブログに転載することの試み(1)


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
Twitter記事をブログに転載することを試みています。先ずはtwtr2srcを使って、手動で一日のTweetをHTMLコードに書き出したものをブログに貼り付けてみます。投稿したらタグが削られるかもしれません。それもそのままにしてみます。

----- ここから

Thu, May 20


  • 19:38  無知につけ込む飛び込み口先商売はひどい。最近はUTM製品に注意。複雑だと判らないところにつけ込むやつがいます。RT @TakagawaU16: @takuminews こう言う悪質業者はネットデビュー実名公開して欲しいですね。それにしても酷い!
  • 13:13  @honmonoken こちらこそよろしくお願いします!http://bit.ly/takuminews
  • 13:07  @PR9_laguzu 私はかけていません。自由にやって良いと思います。フォローの解除も同じです。少し楽しみ方が判ってきました。 http://bit.ly/takuminews  [in reply to PR9_laguzu]
  • 12:58  SymantecがVerisignをUS$12億8,000万で買収 http://bit.ly/bAIZd5
  • 09:59  b-mobileのモバイルWiFiルーターですね。RT @takuminews: b-mobileのWiFi良いです!SIMロックフリーで今の回線もつかえるとのこと。 http://bit.ly/tn-bmwifi
  • 07:13  b-mobileのWiFi良いです!SIMロックフリーで今の回線もつかえるとのこと。 http://bit.ly/tn-bmwifi
  • 06:44  050携帯を持つとdocomoが着信専用になってきました。docomoは最小のパックでよさそう。http://bit.ly/takumi-net
  • 06:27  おはようございます!今日は雨です! http://bit.ly/takumi-net

Powered by twtr2src.

----- ここまで

■さわって納得!谷山ゼミ

ヤマハルーターやLinuxの勉強会・講座のご案内はこちら。



このブログの「情報セキュリティ」関連記事へ

企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロードMozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SymantecがVerisignをUS$12億... | トップ | SONYとGoogleが提携しネット... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Web・ホームページ制作」カテゴリの最新記事