Arduino / Seeed Studio XIAOで初めてFreeRTOSを起動してみました。FreeRTOSを使うと、複数のタスクがあたかも並行で走るように見えます。
FreeRTOSはライブラリでの提供で、リアウタイム性の高いマルチスレッドの実行環境を提供します。FreeRTOSというOSが走り、その上にユーザアプリのタスクを起動するものではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7a/7d0bc40abfe4d26b0def6c2188d23386.png)
FreeRTOSを使うことで、複数のセンサーを異なるタイミングで並行して読み取ることができそうです。
今後、FreeRTOSを使い、以下のステップで実装してみます
1.シリアルからのコマンドを受けLCDに表示する
2.温度、湿度、気圧をセンサーから読みとり、可読データとし保管する
3.可読データをLCDとシリアルに出力する
FreeRTOSを使い、並行動作のタスクを複数使ってセンサーの読み取りと出力ができそうです
いつもアクセスありがとうございます。Arduino互換Seeed Studio XIAOを使ってFreeRTOSを試し始めました。