べんきょうなせん(='ω')

べんきょうは論理で考えるトレーニング
熊本県山鹿市中高大学受験の "あすく" です

むろんオムロン(3)|工場はどこに建てればいいのかな?

2009年10月12日 | 社会
 前回、電気信号を制御(せいぎょ)するICは「小さいわりに値段が高い」ため、「高速道路や空港の周辺(しゅうへん)」に工場が多いという話をしました。

 大きな港がない場合、自動車・鉄鋼(てっこう)・石油化学など重く船で運ぶ製品の工場にはむきません。有明海は遠浅の海で大きな港がつくりにくいのです。そのため九州ではICの工場が多く見られます。IC部品の基板(きばん)に使われるシリコンと、島を意味するアイランドから、九州は「シリコンアイランド」とよばれます。

 同じ理由(りゆう)で、東北地方は「シリコンロード」またアメリカ・サンフランシスコには「シリコンバレー」とよばれる地域(ちいき)があります。

 問題です!上の説明を読んで答えてください。「シリコンロード」「シリコンバレー」で製造(せいぞう)されているものは何でしょうか?また、そこに自動車・鉄鋼・石油化学の工場はあるのでしょうか?理由も答えてください。

 解答は次回

 社会は暗記をすれば点数がとりやすいのは確かですが、本当はこういった世の中の仕組みや理由を考える教科なんです。知識は欠かせませんが、知識(ちしき)だけでは理解はできません。理解こそよのなかであなたの役に立つのです。まずは答えてみましょう。ここでは解答に必要な知識はすべて記事中に書いておきました。(塾長)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。