多摩川 健・・リタイアシニアのつれずれ・・時代小説

最近は元禄時代「寺子屋師匠 菊池三之丞 事件控え」全30話書いてます。週2-3回更新で順次 公開予定。

明日のセントライト記念とローズSの行方

2008年09月20日 21時25分35秒 | 競馬予想
セントライト記念は 大外8枠17番の クリスタルウイングを
狙い打つ[m:80][m:80][m:80][m:77]

 ダービー馬デイープスカイの 0.6秒差 6着の実績と
 好位置からの抜け出しの脚質 安定した35秒台の末脚
 内田も 青葉賞 ダービーの雪辱をきしての騎乗だろう。

 対抗は11,12の6枠 重視。

馬連と 馬単も

 [m:243]17=>11,12[m:243]

 押さえが 17=>2,6,7,16,18まで。

  1点勝負なら 枠 6-8
  3連単は   17=>11,16=>11,16 少々

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 阪神のローズSは札幌1000万勝ち上がりの穴馬 12番の
 ダイワスピリットから[m:80][m:80][m:77] 馬連中心で

   12=>11,1,7,8,5,6まで。

   1点勝負なら 同枠レジネッタとの 6-6

   3連単は   少々で 12=>11=>7,8の2点。

  PS:PHOTOは季節が終わりましたが・・・ランプータン

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

Mさんへの返信

2008年09月20日 10時29分57秒 | 意見
M様



 お便りありがとうございます。元気で妻と暮らしております。

 こちらへくると・・・やっぱり・・・深刻な喧嘩はさけるようになりますね・・・・

 なんといっても 古い言葉ですが 外地ですから。

  暮らしは 日本と同じレベルならやはり 半分以下の経費というところでしょうか。



 その分 週3回以上の 下手なゴルフ! 中心の生活ですが。



金融商品の多角化とグローバル市場化で 従来の経験則とは別の経済と

市場の循環ですね。しかし・・・どこか・・・実体経済を外れた蜃気楼シンドロームにきずいていた有識者が多くとも・・・・抑止できないのは 戦争への突入に似ている気がします。 日本の住宅 金融バブル  USA  次に怖いのは中国のバブルでしょう。

 必ず 近い将来に来ると思いますが。



アラブ世界の石油資源の代替策と グローバル・アラブの宗教原則の舵取り

イン・パキ・アフガンとロシアの動向 紛争の極も多様化していますね。



  さて・・・・・日本は どこへ向かうのでしょうか? そのための教育と人材育成は?



改めて 当地日本人会 図書館から 山岡荘八の 小説 太平洋戦争シリーズ

を 読み始めています。

 

 近世日本の戦争突入の事情が詳細に見えて考えさせられます。

 そして 今の現実に・・・まさしく・・・継続されています。



この程度の現代史は最低 高校生くらいには理解してほしいと願っています。

本当は義務教育中学最終年くらいで・・・ま 指導要綱からは無理でしようか

  堂々と教える 読ませる 考えさせる 教師は 大分県こそ必要では!!



  信念と正義のためには 身を捨てる・・・・・その精神が・・・不足ですね!



 今日はちょっと愚痴にもなりましたが・・・お元気で。また 便りいたします。 
  PS:写真はノニの木と実です。結構近所の庭で見かけます。
  

twiter

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>