多摩川 健・・リタイアシニアのつれずれ・・時代小説

最近は元禄時代「寺子屋師匠 菊池三之丞 事件控え」全30話書いてます。週2-3回更新で順次 公開予定。

日本の友人たちへの御礼!!

2009年05月02日 10時33分27秒 | 世界遺産ペナン ロングステイ日記
ペナンに 帰ってきました!

皆様と お会いできて 日本の春 サクラ 富士 寿司 ・・・・うまい魚

楽しく過ごせました・・・お世話になって・・・ありがとうございます!!


  北海道 町田の二人の孫に会ったり


 母の 一周忌だったり・・・・結構忙しい毎日でした。

  朝 9時ごろから まず 二時間前にNARITAまで二時間半 ・・・遠い!!

 13’30にのって クアラルウプールまで 行きは西の風アゲインストで7時間

ちょっと KLで1時間半くらいのまちで ペナンまで1時間。

 空港からタクシーで40分。

 やっと 午後10時前につきました。 

やっぱり 赤道直下は 遠いですね!
さすがに 女房は・・・・ぐったりでしたが 今回は マレーシア航空すいていて
 ボーイング中央5席を 両端占拠で ひっくり返って寝てましたので
前回の シンガポール乗り継ぎ 夜行NARITA帰り 往復での睡眠できず
よりは よかったようです。



豚インフレ検疫強化の一日前に NARITA出国でした。

 

  鶏と・・・・思ってたら・・・・豚の・・・これがパンデミック
 にならないように祈ってますが・・・・・

 今回は豚ですが やがて 鶏>人  人>人の強力インフルエンザも

時間の問題かもしれません。 WHOは 鶏インフレの場合 一番の警戒は

ASEAN とりわけ インドネシア 中国 タイを警戒しているようですので

 日本からとりあえず 強力マスク買ってきました。

予防の基本は 働く現役の皆様は やむをえないところもありますが

ご家族のための 準備は?

 手洗い うがい マスクは当たり前として

1-できるだけ 世界感染ピークには外出なしで家族が 過ごせるように。

  約 1ヶ月分の 保存食料。 缶詰 インスタントラーメン 麺 蕎麦 出汁のもと他

2-自宅で 勉強 趣味ができる準備

 ご家族のためには 本当は最ピークでは 働く 父母は家に帰らないほうが
いいのではないか とまで 子供夫婦には言ってます・・・・・・

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 さて ペナンですが 

  2ヶ月で さすがに 部屋はほこりがひどく ここ数日は
  大掃除の毎日ですが・・・・・・・

日本の 100均で買った フローリング用ワックス用紙別売りの床こすり棒
非常に重宝です。ほとんどが木かタイルのフローリング床ですから。
9番アイアンと一緒に もって来ましたが・・・なぜかマレーシア航空はこの重量は
規定外ですので・・・・助かる! ゴルフ観光優先なんですかね??
 

   来週あたりから  朝の ハーフゴルフやりたいものです!

 クリ-ブランドの単品 9番アイアインも 矢口の渡しの
 有賀園で買ってきましたから・・・・・・

 それでは 大変な時代ですが・・・しぶとく・・しぶとく 皆様 お元気で!!
 来年の再会を楽しみにしております!!!!


のペナンにて

twiter

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>