多摩川 健・・リタイアシニアのつれずれ・・時代小説

最近は元禄時代「寺子屋師匠 菊池三之丞 事件控え」全30話書いてます。週2-3回更新で順次 公開予定。

ラマダン明けのペナン

2008年10月01日 12時20分52秒 | 世界遺産ペナン ロングステイ日記
9月はイスラムのラマダン(断食月)だったようですが
あけまして 今日1日 明日2日は祭日です。

 今日は敬意を表して、コーランの斉唱のCDを今かけてます。

 そういえば 今朝は珍しく近所の MASUJIT JAME
 (地域 街ごとのモスク)から かすかにコーラン聞こえてきました。
 やはり・・・・穏健派でも イスラム国教国です。

 珍しく月曜日から2日連続の雨で 朝晩は涼しいくらいです。
 今が一番湿度も高いような気がします。

 早速 日本入国時3月にはいてきた パッチ?と長袖着てます。

現役の皆様は 世界恐慌のような状況での会計期 2008年
下期の始まりですね。 もう・・・こうなったら・・・腹据えて
がんばるしかないですね!


 われわれ庶民の血税ですでに金融界を助けてきたわけですから
 ここは一番 大手金融も 日本国民血税支払いへの 恩義と義理
 感じて 庶民第一 国際M&A第二にしてもらいたいところですが。
  ま  そんなこと あるわけありませんか??

  それで・・・・また 仁義と義理が廃れて

  日本は・・・二流国から 三流国に転がり落ちる!! 


   


最新の画像もっと見る

コメントを投稿