車が来ました!!
なんと!スバルのサンバーバンのグレードは1番いいヤツです
乗り心地もいい感じでなおかつ、ひろいいいいい
CDをタダで付けて貰いました!音もいいいいいい
最高ですね。まあ新車ではないのですが、3000Kmなら新車ですよね
これでますます、仕事しなきゃ・・・・
でも、屋根がある事によって(今までもありましたが、幌です)活動を広げつつ
フリマでも屋根いらずでがんばらないと
明日も、フリマですから。
ここで、i podも活躍です。
スピーカも今までの軽トラに付けていた、経験を生かし噂の球体スピーカーを使い
後ろのドアにぶら下げてならします。
フリマといえど、音楽は必要ですよね。
今末に教室を開催します。
どんな教教室の展開をしようか考えています。
来てくれた方が、楽しくいい作品を造ってくれればいいのですが
逆に、どんな文字、詩雰囲気を期待しているのか?
とても考えます。
なぜなら、僕は生まれつきこの文字で書いてきて、多少の変化は遂げましたが
基本的には変わってないと思っているのです。
文字の難しいのは、皆さんは生まれつき自分なりの文字を持っています
比較的、僕の文字はうまくありません。
皆さんに、下手になれというのかなぁ
なんて思ったり、でも何となくポイントは僕なりに考えているのですが
思うんですが、生意気かもしれませんが
アーティストって生まれ持った感性を磨いているので、それを説明出来るのは違うのかな?って思ったり
なんで、これを書いたの?造ったのって言われても僕は、どちらかというと後から理由が付いてきていて
いわゆる、感性なんじゃないかな?
確かに、平和というテーマや女性という何らかのテーマを持って書いたとか、陶芸だという方も居るとは思いますが
作家自身は、それに対して批判や評価はつけません。
理由って後からの作家は教室に向いてないのかなって?考えたりしてしまいます。
まあ、これも一つの前に向かう第一歩なのかなって考えています。
今の作家は、昔見たいにそれだけでは食べて行けない気もしているので
オールマイティーというか、企業の社長の要素も持たなくてはいけないのか?
とも感じています。
なんか色々考えて、来てくれた人が楽しく帰ってくれる事を考えています。
軽トラを譲ってくださった、かざみどりの皆さんありがとうございました。
短いあいだでしたが、物凄く活用させて頂きました。
今回、ステップアップと考え新しい車を買いました。
これからも、色々相談や仕事などよろしくお願いします。
新作のエコバックです
チャティーさんに納品しました。