福生町食堂 そら豆 こまめ

jR青梅線福生駅西口/おでん屋/福生音楽居酒屋/福生元気を出せ音楽祭/ビーンズ/こまめ/そら豆

ただ今大好きなカルシュー食べてます

2005-07-30 | 雑談
今日は花火大会があるそうで朝からおおいそがしである、駅にも浴衣姿の人人人って感じです。
まだまだ棚卸しも終わらない、休憩終わったら、又頑張らないと明日には終わるはずもない…
あぁーカルシュー終わっちゃった(-_-#)
今日はいったい何時に終わるのだろうか?


帰ったら作品造らないと…
いい加減間に合わなくなってくる(-"-;)


窓の外は曇ってるよ?大丈夫かい?



文字を書くという事

2005-07-30 | 空豆
最近時々思う、僕は詩を作品にする時かなりな時間が掛かる
仕事をしながらというのもあるし、大切なのは気持ちの問題なのである
仕事をもらった時の詩は相手の方と詩を話し合いながら造った物で
その人の相手に対する想いと僕のその人からもらったその方から渡したい人に対する想いの
代弁なのである
そんな簡単に想いを作品にはできない
待ってる人も期限もある
そんななかの葛藤である
でも貰った人作品を見た人の気持ちが和んだりうれしく思う気持ちを
もってもらえるならばと思えばこそ書ける物である

詩も同じ事で、自分の事や相手の事人から聞いた恋話など
自分より人を見たり聞いたりしてインスピレーションを受けてから書く事が多い
頭のなかで、言葉が降りてくる
その言葉を大事に考える
そして自分の想いを重ねていく
なのでなんこもなんこも出来上がってくる
なっとくできる詩は30できて1個の時も10個の時もあるが
早々できる物ではない
だから一つ一つの詩の大切さが生まれてくるのです



そんな作品です
                       空豆