実は一昨日。
息子からSOSのラインがあり、
孫の子守に出掛けてた。
この春から孫っちは保育園。
お嫁ちゃんは仕事復帰。
息子は転勤と、息子宅は激動の春だった。
そしたらね、家族全員、風邪でダウン。
息子とお嫁ちゃんはすぐ回復したけど、孫っちはまだ保育園へいけない。
お嫁ちゃんのお母様もお仕事。
それでワタシに役が回って来た。
孫っちと会うのは3ヶ月ぶり。
覚えてないよね〜😅
かわいそうに、1日べそべそ泣いてたよ😅
だって体調も悪いし、
パパもママもいないし。
この頃、保育園へ行くのも分かってきたのか、知らないひとを嫌がるようになってたそう。
そこへ、久しぶりの祖母ちゃんだもの。
お腹の具合が悪かったので、ごまかすためのオヤツもやれなかったのは、かわいそうだったかな。
で、あの手(童謡CD)この手(オモチャ)で誤魔化そうとしたが、一番効いたのは【おかあさんといっしょ】だった😆
ホントに不思議なことに、おかあさんといっしょが始まると、子供はテレビに釘付けになるのね😅
音や映像に工夫があるんだろうね。
少し機嫌が直った孫っちは、テレビの画面をペチペチ叩き(笑)
ワタシのスマホもバンバン叩き、いつの間にか画像と動画が撮れてた。
トップ画像がそれ😆
スマホを持って、伝い歩きしつつ、テーブルの向こうへ隠れてイタズラをする…ところまでご機嫌さんになったところで、タイムオーバー。
お嫁ちゃんのお母様とバトンタッチ。
ワタシは帰宅した。
ワタシは、息子はいずれ手元から旅立つものと思い育てた。
男だもの、そうでなくちゃ。
我が母のことを悪く言うのは気が引けるが、まあ〜実弟(末っ子長男)は、母の溺愛のもと、絵に描いたようなバカボンに育った。
他にも田舎だったから、周囲にはバカボン長男が多くてね。
跡取り大事と育てるのは良いが、跡取りの責任は教えなかったためだと思う。
実弟では無いが…
お母さんの葬式に出す金もなく、妹たちが準備した資金を、しかも葬儀場で!ちょろまかそうとしたバカボン長男がいたなぁ。
亡くなったお母さんは、なぜか息子が若い頃から、息子に女が近づくのを阻止し続けてたそうで、息子は独身で無職だった。
そんな息子大事大事で、自分の年金はおろか親戚から借りたお金も息子に与えてたわ。
嫁ぎ先で孫子に囲まれ、堅実な人生を送ってた妹たちより、バカボン息子が大事だったお母さん。
息子のことをたのむたのむ…と娘たちに言いながら亡くなったそう。
自分の葬式代をちょろまかす息子のことを、草葉の陰から見ててどう思っただろうね…
息子、還暦過ぎたオッサンだったんだけどね…
そう云うハナシを沢山見聞きして来たからねぇ…
同じ轍は踏むまいと固く誓ってきたの。
ウチの弟が、母ちゃんの葬式代をチョロまかしたら、ワタシは喪服のまま、弟を蹴り倒してバックドロップかましてだろうけどね(笑)
弟100キロ超え、ワタシはその半分も無いけど、最強姉チャンだも〜ん😆
孫は目に入れても痛くないほど可愛いと言う。
そうだと思うけど、ワタシは思わないようにしてる。
だって孫には親たちがいるんだもの。
祖父母がしゃしゃり出る幕はないと思ってる。
責任が無いから可愛がれるなんて、無責任なコトバはちょっと理解デキない。
その代わり、我が子のことはワタシがシヌまで責任を持って、遠くから、影から、支えるわ。
なんて、こっ恥ずかしいことは、
シンでも息子や娘にも直接言わないけどね😆