昨年秋に、畑の馬糞肥しの中から見つけて来たカブトムシの幼虫が、昨日ぶじに成虫になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7d/e14f2e21d6c3229b47fc1aa2335dc6da.jpg?1686999342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ef/a03f15cf93bb812ef768c4cbb50eae5f.jpg?1686999462)
こちらも、まだ柔らかい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/22/6a58686cccd0c9e5ac68d22cbacb54df.jpg?1686999931)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7d/e14f2e21d6c3229b47fc1aa2335dc6da.jpg?1686999342)
触ってみると、まだ体が柔らかくて、近くには脱皮したツノの部分があって、感激。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ef/a03f15cf93bb812ef768c4cbb50eae5f.jpg?1686999462)
こちらも、まだ柔らかい。
昨年は、4匹生まれて、全部オスでした。今年も今のところ3匹生まれて、全部オス。なぜなんだろう?昆虫界でもオスが多くうまれてくるのかな?
そして、今日、畑でゴマダラカミキリムシを発見。息子が幼稚園の時(30年前)、飼っていたので思わず捕獲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/22/6a58686cccd0c9e5ac68d22cbacb54df.jpg?1686999931)
子ども見たいと言われるけど、虫が大好き❤
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます