かなり早い気もするがイワツバメの繁殖が始まりそうです
家から歩いて行ける距離なので今後たのしみが増えました
同じ場所 菜の花が満開
イソヒヨ♀も 恋の季節が始まりました
今年もここで繁殖場所は確定です
私の記憶が間違ってなければ この壷型巣 3回目の使い回しです
ツバメが省エネを考えているとは知らなかった
仲良しそうで 羨ましい
今季も頑張ってね~~~~~
年2回繁殖するのかもしれません
巣の形 とってを付ければ壷そのもの
コシ赤でも 普通のツバメでもない独特の形です
チュウダイサギの♀と思われる固体の後を・・・ずーと追いかけてます
聞いたことの無い鳴き声で 何回も 何回も ダイサギは迷惑そう
可哀そうになるがどうしようも無い
今日も見て頂き ありがとうございます
フォロー中フォローするフォローする