我が家から最も近い鳥見フィールド
何時もの川沿いで少し鳥見です
そろそろお別れの季節・・「亜種ダイサギ」以前はダイダイサギと呼ばれていた
アオサギより一回り大きいシラサギ(冬鳥または旅鳥)
婚姻色がで始めました 日本では繁殖しないはず
いつ見ても派手な鴨です
今日も数枚撮影
今日もなかなか居場所が 特定できない
暫く待つ
何処からともなく現れた
増水した大きなN川本流を悠々と・・・
オシドリがこんな川を泳ぐ姿 初めて見ます
天気がいい
前から撮りたかった翼鏡の構造色
ジャガーグリ―ンが いい感じ
何時繁殖地に旅立ってもペア成立なら何の問題も無さそう
ヨシガモ♂ どんな図鑑にも一本の黒い首輪とでてる
良く観察したことの無い人が書いているのか 正解はグリーン色です
狙って撮る事は 先ず無い
嘴にまだら模様の特徴があります
今日も楽しい水鳥観察でした
いつもたくさんの方に訪問頂き ありがとうございます
フォロー中フォローするフォローする