タコのはなし ー その意外な素顔 ー 池田譲 成山堂書店
第3章_タコの知性と社会_学習と記憶の感覚世界にあった
ウデナガカクレダコにおける立体の十字(三次元図形)、薄いシートに描かれた十字(二次元図形)、画面の十字(仮想図形)による実験やウデナガカクレダコとヒラオリダコにおける本物そっくりのカニの模型、本物そっくりのカニの模型が透明樹脂に包埋、体のアウトラインは本物そっくりであるが全体が艶の無い白色で不透明な模型を用いた実験(コントロールとして黒く不透明な直方体樹脂)はとても興味深い内容でした。
また、前者においてはヒト(に限らずヒトと暮らすイヌやネコなどを含め)のディスプレイに表示されるものへ興味・関心を抱く経緯・過程の参考になりそうな実験結果。
また、同章の社会性の神経基盤にあった
セロトニントランスポーターをコードする遺伝子を持つ(ことを確かめてある)カルフォルニアツースポットダコへある薬物を投与する実験も興味深い。
この本でも紹介されているタコの心身問題や第1章の視覚や体色変化やあとがきについても書きたいのでつづくかも
"→♂♀←"「オススメ」のインデックスへ
第3章_タコの知性と社会_学習と記憶の感覚世界にあった
ウデナガカクレダコにおける立体の十字(三次元図形)、薄いシートに描かれた十字(二次元図形)、画面の十字(仮想図形)による実験やウデナガカクレダコとヒラオリダコにおける本物そっくりのカニの模型、本物そっくりのカニの模型が透明樹脂に包埋、体のアウトラインは本物そっくりであるが全体が艶の無い白色で不透明な模型を用いた実験(コントロールとして黒く不透明な直方体樹脂)はとても興味深い内容でした。
また、前者においてはヒト(に限らずヒトと暮らすイヌやネコなどを含め)のディスプレイに表示されるものへ興味・関心を抱く経緯・過程の参考になりそうな実験結果。
また、同章の社会性の神経基盤にあった
セロトニントランスポーターをコードする遺伝子を持つ(ことを確かめてある)カルフォルニアツースポットダコへある薬物を投与する実験も興味深い。
この本でも紹介されているタコの心身問題や第1章の視覚や体色変化やあとがきについても書きたいのでつづくかも
"→♂♀←"「オススメ」のインデックスへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます