
日本で最初の路上喫煙禁止条例を設け、路上が完全に喫煙禁止になっている千代田区ですが、公園はその対象外である為、その穴をついて違反喫煙するケースが後を立ちません。公園での禁煙が望まれてきましたが、ようやくそれが現実化しそうです。
***********************************************************************
千代田区 公園も禁煙や分煙へ
罰則付きの路上喫煙防止条例を設けている東京・千代田区は、公園でたばこを吸う人が増え近くの人などから煙に対する苦情が相次いでいるとして、公園を禁煙や分煙にするなど新たなルール作りに乗り出すことになりました。
東京・千代田区は11年前、全国に先駆けて路上での喫煙を禁止する罰則付きの条例を設けましたが、喫煙が禁止されていない公園に大勢の喫煙者が集まるようになっています。
飲食店や事業所などで禁煙になる所が増えたことが背景となっていますが、公園の利用者や近くの住民から煙などに対する苦情が上がっています。
このため、千代田区は区内56か所のすべての公園を禁煙や分煙にするなど新たなルール作りに乗り出すことになりました。
2013年7月10日 NHKニュースより
***********************************************************************
☆京都府受動喫煙防止条例の署名をよろしくお願いします!
クリーンエア京都署名
★タバコ値上げ賛成署名お願いします!

日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」
でわでわm(_ _)m。
