6月の雨のち曇りみたいな日、ひとり瀬戸大橋を渡りました。
そのまま「宇多津」へ
麺やといううどんや目指して車を降り、ぶっかけを注文し、穴子天と共に
テーブルに持っていき、待ちきれないくらいにして、うどんをすする
窓際に座ったから、ふと外を見た。
なんと、のぼりに「めりけんや」と書いてある。間違えてる
ここのめんは腰というより固め
一口食べたよ。穴子も油っぽいかな
慌てて食べて、目的の麺やへ
並んでる並んでる待ちました。前のご婦人は天ぷらの持ち帰り
とり天美味しそう
ここでもぶっかけを注文、おろし、薬味の他おろし、レモンもセルフ
思った通り、私ここのファンになった。もう一回並びたい気持ちをおさえ
世界のガラス館に移動
買い物を終え最後のうどんは、瀬戸大橋の真ん中にある与島で
トイレのついでに食べました
これも一口食べた写真