goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆゆの部屋

お暇なときにまったりと。

ランチⅢ

2007-12-16 11:57:03 | Weblog
朝のうち青空も見えたのですが
曇ってくると流石に12月
窓から冷気が入ってくるようです

昨日に引き続き年賀状作成
表書きは筆○に入れたファイルを印刷するだけ
なんとか完成しました
後は裏に一言書き加えるだけです

さて、今日のはC○P特製「自家製ルッコラのピッツァ」です
これも野菜たっぷりなのでヘルシー~~~


次は「カワハギと葱のパスタ」です
見た目カワハギちゃんがど~~んと乗って
「これどうやって食べるん???」
って感じですが、そのまま身を先に食べるもあり
身をほぐしてパスタに絡ませるもあり
昨日のジャガイモのお料理も美味しかったですが
これもグー~~~
見た目以上にボリュームもあり、とっても美味しかったです


ランチⅡ

2007-12-15 16:58:47 | Weblog
暮れは忙しい???
風は冷たいものの
久しぶりのお天気に家族全員の布団を干し
白菜のぬか付けを入れ替えて、みぶ菜を塩漬けに
昼からは年賀状の作成に~~~
住所は今までのがあるから抜粋だけで済むので
先に裏ほうから~
って、結構印刷に時間がかかるのよね~~~

今日のお料理は「有機ジャガイモのグラティナータ」
オーブンで焼いてあるのか
サツマイモのようにホクホクで
もっと食べた~~い・・・・・って思いました

次はちょっとピンボケでごめんなさい・・・なのです
何故か、このとき
どんなにピントを調整しても合ってくれなかったんです
カメラが拒否ったって???え~~~~~~爆笑

これは、「自家製カブラのズッパ」ズッパとは「スープ」のことだそうです
なるほど
隣に写っているのは、ゆず入りのパン
ちょっと珍しい?お味
外はちょっと硬めでフランスパンみたい
中はモチッっとして、それでいてしっとり~~~
柚子の感触は、ドライフルーツ系が大好きな私はお気に入り
しっかりおかわりも、いただいちゃいました~

では、また~~~明日


昨日はランチ♪

2007-12-14 13:34:13 | Weblog
のち
朝、雨雲が空のほとんどを覆い
今にも雨がポツリと落ちてきそうなお天気
昼前になりようよう青空と日差しがでました

昨日は、去年息子のサッカーチームの役員仲間とのランチでした
最初、友人が予約を入れてくれましたが
クリスマスシーズン?
それとも冬休み前のお母さんのランチブーム?
なのか、すでに予約はいっぱい

選手交代、今度は私が他の店に当たることに
以前行ったことのある「花○」
ところが、何度かけても、時間帯を変えても
ずっと話中でかかる気配なく・・・
流行りすぎて(?)受話器をはずしてるのかな???
1週間前をすぎてもまだ連絡を取れないので
そこはあきらめて別の店にRRRR
今度は堺市のイタリアンの店
少し高いけれど、味や店の雰囲気はよかったので・・・
ここはどうかな?RRRR「はい、こちらPA○」ですが・・」
よかった、そんなわけでやっと予約完了

友達に連絡、友人の一人が車を出してくれることに
彼女愛用の車はB○W
やっぱり、乗り心地いいですよねぇ~
シートまで暖房が効くし
何しろエンジン音がほとんどなく、とっても静か
なかなか、ゴージャスな気分でした
というわけで、ランチなんですが
簡単なコースメニューだったので数回に分けてのお届けです


一番上の画像は「自家製キャベツのホルマートえび添え」です
プリン状に仕立てた前菜
キャベツの香りとお味で、絵本んお「キャベツくん」を思い出しました(笑)


これは、「ローストポークのトンナートソース 有機人参のロースト添え」です
マグロを使ったソースで庶民の私にはシーチキン?風味でした
人参は野菜本来の甘味があり美味しかったです
ラディッシュは実のところだけ食べればよかったのでしょうけれど
葉っぱのところをかじってみたら新鮮な野菜~♪だったので
ポークとソースを一緒に頂きました(完食

続きはまた明日

また、雨です

2007-12-13 10:53:20 | Weblog
昨日昼前から晴れたと思っていたら
今朝はまた雨です
昼からは徐々に晴れてきそうな天気予想でしたが・・

我が家にも『Wii』がきました
サンタさんではありません
次男が前々から「自分で買う~」
と言っていたのですが「そんなにお小遣いないやろ」
「半分出してくれる?」
「もうゲーム機いらんから、あかん」と言っていたのです
だって、我が家にはファミコン(まだあるのだ)とプレ2があり
そうでなくても掃除の度に邪魔になっていた
こちらの反応に無理と判断したか次男
こんどは長男に打診しはじめた
何しろこちらはまだ十分ゲーム世代
しかもバイトで僅かながらも稼ぎがある???
「チョコボのゲームやったらしたいから、買ってもいいで」
やったと喜んだのは次男
それでも半額で1万2500円
そう言えば、このところずっと「いいのが無い」と何もゲームソフトを買っていなかったな
それにしても貯めたもんだわね
まだソフトを買う余裕あるらしいし
冬休みには映画観にいくとかも言ってたし
・・・・・実は、次男はまだ眼鏡をしていない
上の2人は早くから眼鏡をつけていたので
次男には前々から「目、悪なれへんで眼鏡要らんかったら小遣い2倍」と言っていた
2倍と言っても中学生は小遣い:1000円の倍額で、2000円だけど
塵も積もれば山となる???

家庭はどちらかと言えば火の車?状態なのに
子どもらは優雅でいいなぁ~~~~~
でも、このWii・・・結構おもしろそう?
タダで貸してくれるかな???

日差しが暖かです

2007-12-12 11:51:33 | Weblog
のち
今日は1日曇り空かと
洗濯物乾くかしらと心配しましたが
10時ごろから日差しも出てきてホッとしています

昨日義弟さんからお歳暮が届きました
○田屋のお歳暮ギフトです
ここの生ハムは薄切りにして
スライスしたたまねぎと特製のドレッシングでいただくと最高なんですよ
でもお店みたいに薄切りがなかなか難しくて~
切る前には必ず砥石で包丁を手入れするのですが~
お正月に頂くことにしました~
今年のお正月は3人娘の一人が受験で来られないのですが
来春3月の3回忌にまた全員揃って来ていただけます