『ゆとりすとパークおおとよ』
〒789-0315
高知県長岡郡大豊中村大王4037-25
TEL:0887-72-0700
コテージ内部の様子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7e/71a68932ad16a9eee94e9c60ac0c2306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e6/a77b34c8848ad97c8a5e053577c2f2f7.jpg)
ベランダでは足つきコンロがあれば、バーベキューもできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/57/39d165262d800b9029a925089dc92c27.jpg)
玄関を入ると左手手前に台所(例の一口しか使えないコンロ・・笑)と続いてダイニング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/61/49d8f17485c5702cf310a890c32e0e79.jpg)
奥にリビングと左手に2階ロフトに上がる階段その左手奥に和室があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/94/d8341e971f276f52146233bc50e05cb7.jpg)
ここが2階~
天窓がありますが開閉ができないので夏場は少し暑いです
エアコンを上向きにして冷やしました(笑)
夜からは外気温が下がり朝には厚めの掛け布団もちょうどいいくらいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/03/e5e83d3b7e28adb2ae8444e57e2eff24.jpg)
1階の和室です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/48/2ed957b915ab00757eaa5c6c7ed4dabc.jpg)
ダイニングから2階のロフトを見上げたところです
娘お気に入りのぬいぐるみがお出迎え???
階段はゆったりとした作りで上り下りしやすかったです
。。。風呂場と洗面所&トイレの画像撮り忘れです。。。ごめんなさい~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7b/c1e0c1148a407ffed43274f4f859e0f5.jpg)
2日目の朝食~~♪
家から冷凍した豚まん(笑)と目玉焼き~~
納豆は四万十の海苔入り~地元のスーパーで買いました
美味しかったので翌日お土産用にもゲット~~
昨日の夜は満天の星とまではいかないものの夏を代表する大三角形や天野川が観れました
早朝のコテージ外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/625c92085009189fd9766bce3f923493.jpg)
今朝はすばらしい雲海です標高は1000メーター近いのでしょうか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/19/9e60f94d19df49aa9766da7ed97a813b.jpg)
明日は雲海の紹介です
〒789-0315
高知県長岡郡大豊中村大王4037-25
TEL:0887-72-0700
コテージ内部の様子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7e/71a68932ad16a9eee94e9c60ac0c2306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e6/a77b34c8848ad97c8a5e053577c2f2f7.jpg)
ベランダでは足つきコンロがあれば、バーベキューもできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/57/39d165262d800b9029a925089dc92c27.jpg)
玄関を入ると左手手前に台所(例の一口しか使えないコンロ・・笑)と続いてダイニング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/61/49d8f17485c5702cf310a890c32e0e79.jpg)
奥にリビングと左手に2階ロフトに上がる階段その左手奥に和室があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/94/d8341e971f276f52146233bc50e05cb7.jpg)
ここが2階~
天窓がありますが開閉ができないので夏場は少し暑いです
エアコンを上向きにして冷やしました(笑)
夜からは外気温が下がり朝には厚めの掛け布団もちょうどいいくらいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/03/e5e83d3b7e28adb2ae8444e57e2eff24.jpg)
1階の和室です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/48/2ed957b915ab00757eaa5c6c7ed4dabc.jpg)
ダイニングから2階のロフトを見上げたところです
娘お気に入りのぬいぐるみがお出迎え???
階段はゆったりとした作りで上り下りしやすかったです
。。。風呂場と洗面所&トイレの画像撮り忘れです。。。ごめんなさい~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7b/c1e0c1148a407ffed43274f4f859e0f5.jpg)
2日目の朝食~~♪
家から冷凍した豚まん(笑)と目玉焼き~~
納豆は四万十の海苔入り~地元のスーパーで買いました
美味しかったので翌日お土産用にもゲット~~
昨日の夜は満天の星とまではいかないものの夏を代表する大三角形や天野川が観れました
早朝のコテージ外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/625c92085009189fd9766bce3f923493.jpg)
今朝はすばらしい雲海です標高は1000メーター近いのでしょうか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/19/9e60f94d19df49aa9766da7ed97a813b.jpg)
明日は雲海の紹介です