![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/ecfe684ef7b9b6672688f9bb3ee14273.jpg)
どんな世界を観ていてもその中でいろんな格差が出てきていると思う
極端に格差が出てきている様な
経済でもだし、教育も、罪も
経済の世界だとしたら、表面的な格差としたら富裕層と貧困層
教育の世界でも学力の高い、低い
全ての罪も極端に
でも本質的に見ていると、経済でも富裕層の人が全て幸せかと言えばどうなんでしょう、貧困であっても心まで貧しくなっているのか
世界の国々を観ていても分かるような気がする
服も無く裸で生きている人間が不幸なのか?
貧しい国には笑顔はないのか?
学力が高い人が偉いのか、幸せの道を進めるのか
学力の低い人が不幸で、生きにくいのか
色んな世界で極端な格差が現れている様に感じる
それは、意識の格差なんだろうなと…
今、それを考えないといけない時代になってきている
自分のおかれている状況、環境、全てにおいて与えられている事をどう考えるか
そしてどう捉えてバランスとっていくか、
不幸だと思うなら、何故不幸だと考えるのか、幸せとは何なのか
心を感じて、心で考えて、心で選択して行く時代
意識が万遍無い時には、どっちつかずでみんなに合わせようとしてきた
みんな同じが良いと、みんなからはみ出ると間違っている様に感じていたりして
今は自分で決めないといけない
自分の意識は自分で自己意識で持っていないと自分の人生を責任もって生きていない事にもなる
世の中の意識の格差をみる事で、自分はどんな意識で生きるか決めないといけない
宙ぶらりんな意識で、自分の意識が無いと、無意識に流れて行ってしまう
世の中の出来事はそのテーマであるだけで、なんら怖がる必要は無いのかなと思ってる
昔から言われてたと思うけど
死んだら天国生きたいか?地獄行きか?…
それで自分を見つめ、自分の行いを改めたりした、自分で決めた
そんな死後を考えることが少なくなってきている現代
それも物質次元、見えるものが多すぎて、見えない世界を考えなさすぎなんでしょう
肉体と共に生きている魂はそんな事も知っています
だから一生懸命導きます
そして重い意識を手放して身軽になって天に導こうとしています
重すぎたら天に上れませんよね
自分で決める事が出来るのは今一瞬
自分の意識が何に囚われているか
自分の意識は何を求めているか
それを知っているのも自分ですよね
コロナであってもただの課題、ただそれだけの事だと思います
客観的に情報を捉え、自分の意識がこうだと決めたらそれで良い
理由なんか無いと思います
どう生きたいか
どんな意識で生きたいか
自分で決めたらそれを信じる事だと思います
信じるためには信じる方向へ考えて、選択して、その生き方で進むだけ
そう信じたらそんな出遭いや体験がやって来るのかなと (^_^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます