緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

子供の視点

2022-06-02 | 日記
  大人の視点と子供の視点は面白いほどに違う時がある。
驚かされる事も多々ある。
多々あると言いながらもそれに気づかない時ももっとあるかも知れない。

私も昔はきっと大人の方が正しいし偉いだろうと思い込んでた。
よく話しますが私自身が子供の時にも母親が一番正しい父親が一番偉いと思い込んでたからで、

そのまま私自身が母になり、責任意識も出て来ると、
真面目にしっかりしないといけないと思うようになり、
余計に自分の意見が正しいと思って言葉にするから
当たり前に大人が正しいという思い込みになって行ったと思います。


いつからかは我が子の事も認めるように努め
私自身が変わって行ったので、
子供の意見を客観的に聴くようになっては行き、
色々学びましたが、
我が子に対してだけではそんな世界もまだまだ狭い世界です(^^;)


他の親に育てられた子供という以上に、
そんな子供達も一人の人間で、
そう認めると色んな意見が自分に飛び込んで来るもんです。

先日もひとつ…
あるお客さんと話していて、
その子供さんが来年小学校入学で、
ランドセルの準備でデパートに行ったんですという話。
最近では商戦が激しいですから早いんですね。
ずらりと数多くのランドセルが並んでいるんですね。
展示会も開催しているようです。
振袖と同じですね。


数もですが、お値段もカラーも種類も様々で
迷いまくりだそうです。
我が子の時は幼稚園で老舗で提携の専門業者さんに
予約するというシステムでした。
祖父母に買ってもらうという。

今でもやっぱり祖父母たちに買ってもらうというのは変わらないらしいですが、
子供に選ばしてあげようという事です。

まだほんの6歳の子供もたくさんの中から選ぶの大変でしょうね、
楽しい子もいるけど、選べない子もいる。

お客さんの子供も中々決められなかったみたいです。
一度諦めて帰ったり、
家でも入学やランドセルの話をしたり、
そんなせいもあるのか5月に入ってから子供達も母親も風邪を引き
熱を出したリ、咳が酷くなったり、
一ヶ月ぐらい長引いていると言ってました。
多分年度替わりはいろんな事が変わるし余計でしょうね
知らない間にストレスとなってしまいます。


まためげずにデパートへ行ったみたいで。
子供の好みの色は大体分かっているらしいし、
この娘も多分もう既に決まってる感じ、
きっと決まっているだろうとお母さんは分かっている、
でも親が決めてもねって言ってました。

これにする!って一言が言えないんだって (^^;)
大人の考えでは6年間持つんだし…とか、
途中で好みも変わるだろうし…とか、
いろいろ言ってしまいそう、
私だったらその頃ならきっと言ってしまってたと思う。


そしたら最後にこの娘さんは…
「どうして二つじゃアカンの?」って言ったんだって (^.^)
まあ単純にただそう思ったから言ったんでしょう。
そのお母さんも言ってました。
ちょっと驚くかもしれないけど、


なんか、とっても可笑しかったんです (^^;)
私にはめちゃ受けました。
その子はただ二つ欲しかったのかも知れないし、
ひとつに絞れなかったのかも知れないし、
心意は分かりませんが、


私には想像する事も出来ない発言でした (^.^)
そう言えばそうよね、
いや、お金持ちなら買っていたかも、
いや、そんな勿体ない事を
いや、低学年と高学年で買い換えたりしたらいいやん
いや、高学年の時にランドセルが真っ新っておかしくない?
いや、二つ買って毎日変えて行くとか、一週間交代とか

そんな事を考えながら・・・
そう言えば、昔を思い出したりして、
体の大きな6年生が小さなランドセルしょってたなぁ~

何でも思い込みや決めつけのままでいると
こんなにも柔軟さが無くっなってるんだ私って (^^;)
まあそうは言っても今時のランドセルが高価すぎるので
二つは絶対買いませんけど (^^;)

考え方は柔軟に…でいれば
難無く購入できる状況の立場にいるかもしれない。
考え方は学びですから (^^;)

そして、そんな考え方を知った時の対応の仕方ですよね (^^;)
今は大人が子供の質問に答える時の対応の仕方が問題だと言われています。


このランドセルの事でも、買えるから買えば良いという問題でもない。
アカンというだけでも駄目ですよね。
どう対応するかまでが学びですね。

世の中でも子供が大人に質問する時に
子供の視点と大人の視点は違うので、
決めつけて答えるのは正解じゃないんでしょう。

命の事、死ぬ事、性の事、災害の事、コロナの事、病気の事、
どんな事でも大人の決めつけで話したらアカン
共に学ぶ姿勢にならんと間違うかもしれませんね (^.^)
まず大人も学ばないと…。




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国会中継 | トップ | 子供の視点を受け入れる »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ulala うーちゃん)
2022-06-02 16:38:54
息子の大学受験で2つ受かりどちらか決めかねて。入学金と前期授業料を2校に支払いました。
2校の入学式に私もついて行ったりして。
結局1ヶ月ほど2校に通い、本人がコレと決めました。
それまでたいして教育費かけてなかったので、そういう決め方もありかなと。
想像と実際は違ったりしますから。
返信する

コメントを投稿