緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

魂と共に風の時代へ

2020-12-29 | スピ的視点
  風の時代に突入したという情報を受けとめての話を数日投稿していますが

昨日にも情報処理についての話でした

そしてその結果対処の仕方は簡単だと…

これまでの自分の概念、価値観を見直すという事です

簡単なようで実行は難しい

でも、システムが分かると慣れてくると言う事もあるように

その為に今、色んな情報社会になっているという事もあるんです

それに惑わされていき、迷路に入ると翻弄されたり、肉体を縛り付けたりして、最悪の結果、肉体であるモーター自体が故障してしまう事になるんですね

今人間はAIにも頼ろうとしています

富岳というスパーコンピューターにも頼ろうとしています

私も知っています、コンピューターがどんなに凄い物体か (^_^;)

でもそれを動かして命令するのは人間です

なので私は家のパソコンがどれだけ賢くても、賢こ過ぎて使いこなせていません (^_^;)

情報の入れ方が分からない、命令の仕方が分からないからです、ごめんねって感じですが、これは家の事なんで許せます (^.^)

AIでも富岳でも情報を入れているのは人間で、使い方や命令の仕方や情報の入れ方を知らない者は、知っている人に頼ります

今の内閣の人にどれだけそんな優秀な人がいるんでしょう

どこかからホワイトハッカーを見つけてこないといけません

そのホワイトハッカーが永久に信頼できるという事が、その政治家たちに分かるんでしょうか

ハッカーのする事が理解できない人がその奥を知る事が出来るんでしょうか

今、コロナ禍でも飛沫の動きとして出されているけど、それに翻弄されても駄目だと分かるのに

コンピューターを凄いと思っている人は、何も分からず信用してまた翻弄されます

サイバーテロなんて簡単だよと言われるのが理解できます

本質が見えなくなるんでしょうね

そんな富岳に膨大な情報を入れて、その結果で判断するのも人間です

その判断する人間をどれだけ信用するんでしょうね

昔の戦争の時代の司令官の魔術の様に、心まで奪われてしまうんでしょうか

人間はそんな中でも絶対魂は売りませんよね

魂は繋がっていますから

人間の情報なのか、魂の情報なのか、判断するのは誰でしょう

自分の魂は自分が判断してあげないといけないでしょう

そんな時代へ移行するために必要だった今年のミッションでした

私はそう考えています

いつでも魂は嘘つきません (^.^)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今夜のおかず 164 | トップ | 今夜のおかず 165 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿