![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/63/1240f314c082a338c2a6a608a5e31d9b.jpg)
寝ている間でも基礎代謝が起こっていると…。
人間寝ている間も細胞は働いてくれている。
組織も内臓もそれによって生まれ変わってる。
それぞれに新陳代謝のリズムや日数は違うんだけれど、
必ず起こっている。
それが、年を取る程衰えると言われたりしてるけど、
サイクルの日数が多くなるだけと、ゆっくりになるだけで、
一日のリセットをしてくれている。
時に追っつかなくなるだけで、
それを人間は分かってあげれているのか…。
たまに私も無茶飲みして次の日も何だか眠たくなる時がある。
きっと血液中にアルコールが残っているんやろう
肝臓さんごめんねと思いながらも、
分解や解毒の速度が遅いんやろうなと眠気に身を任せる (^^;)
お昼頃に復活する感じ !(^^)!
お肌のターンオーバーも遅くても起こってくれている。
若い頃は28日周期と言われたけど、
60過ぎたら75日とか言ってたなぁ~
でも起こっているんですよね
やっぱ気持ちで応援しないとどうするのよ!!
細胞に任せっきりじゃ衰えるに決まっている
せめて意識してあげて応援をしてはどうかな !(^^)!
その様に細胞も組織、内臓もちゃんと生まれ変わっているのに、
28日周期は短いけど、
早いもんでは数時間や2週間、
遅くても半年たてば全て新しくなっているというんです。
ホントかなと思っても信じる方が良いよね。
細胞が新しくなって行くのに、
気持ちは後ずさりするなんて駄目やろう…。
医学や医師やお薬に任せすぎるのもどうか…。
お薬によって頼ってばかりいると、
組織はサボるの想像できるよね、
私サボりだから共感する
だからそうなる前に…、もしそうなったら…、
自分の細胞だけは自分が応援したいなと思うのです。
医学を頼っても、お薬に頼っても、それは補助のため、
気持ちだけは心と共に細胞に寄り添ってあげる。
三日坊主な私でもあるけど、
寝る前には細胞が光るイメージして
働いてくれている事に感謝して
日々新陳代謝していると信じているんです。
お布団に入るや否や…、そう思う瞬間寝てますけど (^^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます