♭出かけよう!ふらっとシャープに#

★気ままに・・・いろいろなメモメモ(^^♪

★渉成園からの帰り道、「文子天満宮」で。。

2024-07-01 | *ふらっとおでかけ

文子天満宮(2024.6.25)

「夏越の大祓」の茅の輪が置かれていた。


7月1日半夏生、雨。
半夏と言えば、「半夏のうどん」とハハ(姑)がよく言ってた事を思い出す。
一年の半分を過ぎて、やってくる夏の暑さに備え。。
蛸やおうどんを食べてゆったりと過ごすのがいいのかな?

お昼は、期末テスト中の末っ子孫も一緒に、
いつものように冷やしうどん。
スジ肉の炊いたの、だし巻き卵を添えて。。
巻きずしも添えて。。

テレビのH3ロケット打ち上げ成功のニュースに、
良かった


良かったことは、
先週の京さんぽで、「文子天満宮」という天神信仰発祥の神社へお参りできたことも。。(*^-^*)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

6月25日、曇り。

ホテルでのブッフェ朝食を済ませ
渉成園まで朝の散歩へ、万歩目標に。。


渉成園

渉成園へは、数年前にも寄せてもらった。
頂いたパンフレットは、その時と同じA4冊子のパンフレットだった。


高石垣



傍花閣(ぼうかかく)

サクラの花の頃だと桜越しの傍花閣が。。



回棹廊(かいとうろう)



印月池(いんげつち)

印月池の向こうに京都タワーがみえる。



閬風亭(ろうふうてい)

サクラやツバキ、
渉成園の別名「枳殻邸」のカラタチなど
四季折々の花をお庭で観ることができると
パンフレットに花の写真がいっぱい。。

梅雨時のことで、
紫陽花やクチナシはもう終わりかけていた。

そのせいか人出もすくなく、
ゆったりとお庭を散策することが出来た。


渉成園を出て、しばらく歩いていると。。
「文子天満宮」の幡が目に留まった。



初めて知る「文子天満宮」。

偶然にも25日は天神さんの日だ。
そして「茅の輪」も置かれていた。

「夏越の大祓」、
茅の輪くぐりをさせていただいて。。。
拝観。


多治比文子の像

文子は、道真公の乳母を務めていたという多治比文子(たじひのあやこ)のこと




「右近の馬場」は、現在の北野天満宮のあたりのようだ。


錦天満宮や福島天満宮など、
どこそこの天満宮へはなんどかお詣りしたことがあるが、
人の名がついた天満宮は、初めてのこと。

「お初」と書こうとして。。
あっ、おもいだした、
そうだ!
大阪梅田に、「お初天神」さんがあった。
遊女「お初さん」と手代「徳兵衛さん」の「曽根崎心中」のお話からだ。
若い頃に、お詣りしたことがあった。(;'∀')
ググれば、
正式名称は、「露 天神社(つゆのてんじんしゃ)」とのこと。

説明板に
文子天満宮は、「天神信仰発祥の神社」と書かれていた。
偶然にも
25日天神さんの日に、お詣りができて。。

朝の散歩でいい日になりそう~(#^.^#)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする