タロママ覚え書き

13年 タロ(茶色)
22年しろ

DNA登録

2003-10-24 13:58:05 | インポート
チャンピオンの登録について

JKCでは、ショーやアジリティー、トレーニングやフィールドトライアルについて、
チャンピオン犬登録制もっています。
(各大会で優秀な成績を残していても、書類を揃えて申請しないと登録はされない)

で、この登録なんだけど、
今年の9月から大きく変わったらしい。

DNA登録(8000円)というのが、新たに義務化されたようだ。

つまり、ショーチャンピオンでいうと、
いままでは、
本部展1枚以上を含む4枚のチャンピオンチャレンジカードと、
CD-?Tと、
種犬認定を受けて証明を受けること、
この3つが必要だったわけだけど、

これからのショーチャンピオンは、
本部展1枚以上を含む4枚のチャンピオンチャレンジカードと、
CD-?Tと、
DNA登録、
この3つが必要になるのだそうだ。
(種犬認定制度は廃止になった)

種犬認定制度の廃止により、これからのワンコは、
繁殖犬認定がなされない事になるようだ。

DNA登録のための検体は、
オーナーがワンコの口腔粘膜を採取することになっているらしい。

きくところによると、現在のところは、
親子鑑定のためだけのDNA登録らしいんだけど…、
いづれ、遺伝疾患の解明にも役立ててもらえたらいいなー、と思う♪


あ゛ー、HPのドッグショーのぺージ、
書き直さなくっちゃ。
(^.^)