仙台・平泉の2日目の最後は厳美渓です
空とぶ団子が食べたいと・・・郭公屋の「郭公だんご」
ワイヤーロープでつないだ籠に代金を入れ、合図の板を叩くと対岸にある店で
篭を引き寄せ注文を見て、団子とお茶が再び籠で届く
写真を撮ってると届けてくれた・・・美味しかったです!
2日目はここまで・・・ホテルに帰り 夕食は外で魚料理でした
3日目 晴れましたよ
ホテル14階から仙台の街を・・・
青葉城に行きたいと言う人と 仙台に住む同級生は是非「瑞鳳殿」は見たほうがいいよと・・・
タクシー2台で青葉城に向かいます
タクシーの中から本丸北壁石垣を見て
「伊達政宗公騎馬像」の前で写真を撮る
遠くに大仏様が見えます
大観密寺の仙台天道白衣大観音 高さは100mあるそうです
次は瑞鳳殿へ・・・
ワッ!階段だ―――
仙台藩祖伊達政宗の霊廟
階段きつかったぁ~
午前中タクシーで1時間半で回ってもらい・・・ホテルに戻り預けてた荷物を受け取り
JRで仙台空港へ 3日間 楽しかった!!