ボチボチと・・・

カメラを持ち歩くようになって
撮る楽しさを知ったかなぁ~

コロコロ変わるの空

2020年10月16日 05時00分00秒 | 日記

15日 11時42分 

雨が降って来たね!って見てると

あれ? 白いものが・・・雪かな?って 見てるうちに粒が大きくなった

アラレだ! 融けないうちに 撮らなくちゃ!

外の温度計を見ると・・・10℃

 

雨は降らないかな・・・夫が出かける準備をしてる

紅葉で気になってる場所の写真撮りに行くというので

「遊水池まで乗せてって!」

遊水池にいるのは オオバンとヒドリガモばかりでした

北の空に虹が出てます 14時49分

 

 

一度は消えたんですが 6分後2度目の虹

 

近くの発寒川の橋の上から 手稲山を見る 14時39分

標高1023.1mの山  平年より1日早く 昨年より22日早い初冠雪

右奥の手稲山が見えません・・・

15時2分 薄っすら見えて来ましたよ

 

振り向いて 発寒川 下流側 14時36分

西から 雲が流れてくる

15時5分 空は真っ暗になりましたが 橋の辺に陽がある

 

遊水池に戻ります

15時7分

15時8分 空は暗くなりましたが 雲の切れ目から陽が当たると

池に木々が綺麗に映りこむ・・・

オオバンやヒドリガモが 奥の方にいるんですけどね 見えませんね

 

12日に行った時にはキンクロハジロやオカヨシガモがいたんですけどね

チョッと休憩してたのかな・・・

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする