ボチボチと・・・

カメラを持ち歩くようになって
撮る楽しさを知ったかなぁ~

百合が原公園

2021年12月08日 05時00分00秒 | 日記

久しぶりに百合が原公園に行ってみました

和紙で覆われた箱型のランプシェード

クリスマスツリーのように積み上げられて・・・設置

 

 

温室で咲いてたツバキ・・・

サザンカ

 

肥後桜 (サザンカ系)

 

グランサムツバキ (原種)

 

獅子頭 (カンツバキ系)

 

秋一番 (ヤブツバキ系)

 

天倫寺月光 (ヤブツバキ系)

 

秋月 あきづき (カンツバキ系)

 

大仙 (ユキツバキ系)

 

別な種類のツバキ 咲いてるのがまだありますが・・・次の機会に (*^-^*)

 

公園内は冬支度・・・何もないけど歩くかぁ~

花は無しと思ってたんですよ

白い物が見えた・・・もしかして

なんと  雪融けの頃に最初に咲く花 スノードロップが咲いてる!

 

寒い日があったので 季節間違えて出てきた・・・?

いま咲いてしまうと 来年の3月咲くのかな

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする