北海道大学植物園は1886年に開園した 日本で2番目に古い植物園だそうです
花を探しながら 歩きます
ボケ 紅白で咲いてた!
クロフネツツジ・・・ギリギリかな 綺麗な所を探して
アッ!キツネだ! チラッとこっちを見て去っていきました
毛代わりの時 冬に見る綺麗さはないですね
ハナズオウ
ヤエヤマブキ
コマガタケスグリ
アセビ
ヤマブキ
左側にライラックの木が並んでいるんだけど 花はまだでした
ニリンソウを撮ろうとカメラを向けると ハルニレがかなり傷んでる
根元に可愛らしい小さなキノコが沢山並んでた
ニリンソウ
ユキザサ
ミツガシワ
シラネアオイも ギリギリでしたね
綺麗な花を探して・・・
まだまだ 咲いてる花がありました
つづきます・・・